脂肪腫の圧迫により胸水と血栓のみられた犬の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-06-20
著者
関連論文
- 2回目のワクチン接種後に突然死亡した4ヶ月齢のゴールデン・レトリバーの心臓病変
- 低体重仔の動脈管開存手術成功例
- 犬の右心房に発生した横紋筋肉腫の1例
- 若齢犬に認められた肝臓リンパ管腫症(内科学)
- 乳牛の甲状腺腺癌の1例の臨床および病理所見
- 犬の心臓血管肉腫の2例
- 犬の肥満細胞腫をともなう悪性大動脈体腫瘍の1例
- 猫の肺の管内性血管肉腫(短報)(病理学)
- 心弁膜切除術を施した心タンポナーテの犬の1例
- PISA法による僧帽弁逆流の定量的評価と逆流分画からの重症度別A/E比とFSの変化
- 心エコー図検査による健常成犬と重症度別僧帽弁閉鎖不全症の左心機能と血圧の比較
- 心エコー図で診断と心機能評価を行ったDiscrete型大動脈弁下狭窄の犬の1例
- 腎包膜下水腫とMalalignment型心室中隔欠損を伴う猫の一例
- 肺動脈弁狭窄症に左前大静脈遺残を伴った犬の一例
- ヒトの Hemophagocytic Syndrome に類似する造血異常を呈した猫白血病ウイルス感染猫の1例
- 心エコー検査による健常犬の左心機能と血圧の加齢による変化
- 脂肪腫の圧迫により胸水と血栓のみられた犬の1例
- 診断に苦慮した犬の傍骨性骨肉種の1例
- 僧帽弁閉鎖不全と健常成犬との左心機能と血圧の比較
- 健常犬における左心機能と血圧の加齢による変化
- 犬の心タンポナーデを併発した心基部腫瘍の1例 : I.臨床学的所見
- 犬の心タンポナーゼの一症例
- 犬の動脈管開存症(PDA)の1症例