化膿性髄膜炎の最近の治療
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-07-01
著者
関連論文
- 小児化膿性髄膜炎の臨床経過に対するデキサメタゾンの影響 : 本邦27施設における使用経験 : 特に再発熱について
- 本邦27施設における1981年以降14年間の小児化膿性髄膜炎の起炎菌の動向
- 溶連菌による咽頭炎に対するClarithromycinとCefdinirの臨床学的効果ならびに細菌学的検討
- 小児急性中耳炎, 急性副鼻腔炎の起炎菌と各種経口抗生物質に対する感受性
- Salmonella Saintpaulによる保育園食中毒の臨床,細菌学的検討
- 予後良好であった急性壊死性脳症の1例
- 16.低蛋白血症をきたした年長児腸回転異常症の1例(第38回日本小児外科学会近畿地方会)
- Streptococcus pyogenesのM蛋白遺伝子(emm)型別
- Lancefield のA群抗原を保有するStreptococcus dysgalactiae subsp. equisimilis
- β-ラクタマーゼ陰性, ampicillin 耐性インフルエンザ菌 (type b) よる 化膿性髄膜炎およびβ-ラクタム薬に対する薬剤感受性
- 小児科領域におけるCefatrizine(S-640P)Dry Syrupに関する基礎的,臨床的研究 (Cefatrizine[(S-640P)]論文特集号)
- 化膿性髄膜炎の最近の治療
- カルバペネム系・ペネム系:小児に使用する場合の注意点 (抗微生物薬の使いかた) -- (系統別薬剤)
- 化膿性髄炎における髄液中抗菌薬力価の測定とその臨床的意義