高校生に数学への親しみをもたせよう
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- パーソナルコンピュータユーザ利用技術協会の論文
- 2004-06-10
著者
関連論文
- パーソナルコンピュータの未来
- 教育の観点からのソフトウエア工学 プログラム=要求仕様書+算法+データ構造
- 複素数を要素とする非対称行列の固有値及び固有ベクトルの計算法
- 教材としてのMuPad
- パソコン利用技術について考える
- 初等関数の高精度計算法
- 高校での定積分の求め方を考える
- 高校生に数学への親しみをもたせよう
- 数式処理と数式を含む文の作成とに優れたツール : カルキングV6
- 方程式の解法2
- 方程式の解法1
- 専門講座(31)方程式の解法(2)
- 多元連立一次方程式の解法3 : 共役傾斜法と繰返し法
- 多元連立一次方程式の解法2 : 誤差の評価と係数が複素数の場合
- 多元連立一次方程式の解法
- ソフトウェア特集にあたって
- 数値解析 : その1 算法の評価尺度
- コンパイラ作成法 その5 : 最適化法
- コンパイラ作成法 その4 : 実行時環境
- コンパイラ作成法 その2 : 構文解析
- コンパイラ作成法 その1
- 乱数 : その2 M系列による乱数の発生法
- 乱数 : その1 合同法による生成法
- 数式処理プログラムを使って数学の楽しさを体得させよう
- マニュアルの備えるべき要件再考
- ソフトウェア特集にあたって
- パーソナルコンピュータの利用者数を広げるために
- 情報の圧縮
- 道具としての数式処理プログラム
- RSA公開暗号法・2
- RSA公開暗号法
- プログラミング演習で学生の理解が難しかった点について
- プログラムマニュアル(説明書)の満たすべき要件 : その2 文書作成プログラムを使ってみて
- ソフトウェア特集に当たって
- ゆとりある教育と計算機
- 計算機の今昔
- CとC++の互換性について
- C言語で書かれたプログラムの可搬性
- 「ソフトウェア特集」にあたって
- 2000年問題について
- カルキング : 小中学生から使える数式処理プログラム
- 数学を楽しませよう