気管挿管時に筋弛緩薬あるいはスタイレットを使用する意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-05-15
著者
-
大橋 伸介
東京慈恵会医科大学小児外科
-
金子 健二郎
東京慈恵会医科大学呼吸器外科
-
大橋 伸介
東京慈恵会医科大学青戸病院麻酔部
-
金子 健二郎
東京慈恵会医科大学 呼吸器外科:町田市民病院 外科
-
金子 健二郎
東京慈恵会医科大学青戸病院麻酔部
-
小笠原 幹英
東京慈恵会医科大学附属柏病院眼科
-
正木 英二
東京慈恵会医科大学青戸病院麻酔部
-
斉藤 洋一
東京慈恵会医科大学青戸病院麻酔部
-
小笠原 幹英
東京慈恵会医科大学青戸病院麻酔部
-
大橋 伸介
東京慈恵会医科大学外科
関連論文
- 生検による診断が困難であった嚢胞成分の乏しいsolid pseudopapillary tumorの1例
- 6.腹部食道バンディングを併用し,2期的食道再建を行った十二指腸閉鎖・鎖肛を合併したC型食道閉鎖の1例(一般演題,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- DP-174-6 胸腺腫に対する胸腔鏡手術の検討(第107回日本外科学定期学術集会)
- 0051 食道癌のネオアジュバント治療に放射線治療は必要か? : 術前3剤併用療法に関する検討(食道術前治療,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- OP-160-2 慢性腎不全患者に対するステントグラフト内挿術の腎機能に及ぼす影響(大血管-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- O-56 肺嚢胞性疾患を合併した漏斗胸患者の当院での治療方針(一般口演 気道・胸部,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 21.胸骨正中切開による右肺上中葉切除を行った巨大転移性肺腫瘍の1例(要望演題・一般演題,第28回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- VW-3-5 血管外科におけるカテーテル治療 : 胸部大動脈瘤に対するステントグラフト術:特にhybrid手術の有用性に関して(血管外科におけるカテーテル治療,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-039-3 血管外科患者における抗ヘパリン抗体発現と血小板第4因子活性との関連(血管:末梢血管3,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-095-6 超高齢者の腹部大動脈瘤に対するステントグラフト術の安全性と有用性(大血管1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)