樹状細胞サブセットとサイトカイン制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-05-10
著者
-
尼川 龍一
関西医科大学第一内科
-
伊藤 量基
関西医科大学 内科学第一講座
-
尼川 龍一
関西医科大学 第一内科
-
伊藤 量基
Department Of Immunology Md Anderson Cancer Center
-
伊藤 量基
関西医科大学 第一内科
関連論文
- 検査室での異常フィブリノゲン症診断における単純免疫拡散法の有用性
- 形質細胞様樹状細胞によるIL-10産生レギュラトリーT細胞の誘導 (特集 レギュラトリーT細胞をめぐって)
- 末梢血中の Epstein-Barr virus (EBV)-DNA 増加を伴った加齢性EBV関連B細胞増殖異常症
- 抗リン脂質抗体を伴った脾辺縁帯B細胞リンパ腫
- P-167 PET-CTで胆嚢内転移を診断したG-CSF産生大細胞肺癌の一例(転移の診断と治療1,第49回日本肺癌学会総会号)
- Antithymocyte globulin 療法を施行した再生不良性貧血11例の検討
- 縦隔気腫を合併した多発性筋炎・皮膚筋炎の3症例
- ステロイド難反応性の急性移植片対宿主病 (acute graft-versus-host disease : aGVHD) に対する局所的ステロイド動脈内注入療法 (Intra-arterial steroid injection therapy : IAST)
- 視力障害で発症した骨髄移植関連血栓症微小血管症
- Cytarabine ocfosfate経口投与時の血中cytarabine動態より見たその有用性
- 骨髄非破壊的臍帯血移植を実施した成人最重症型再生不良性貧血症例
- 炎症性疾患における末梢血樹状細胞の動態
- 樹状細胞と疾患病態
- 樹状細胞によるT細胞応答の制御と疾患 (第1土曜特集 リンパ球分化の分子メカニズムと疾患) -- (自然免疫系細胞分化と疾患)
- I. 診断のための基本的事項 6. Hodgkin病の本体
- 樹状細胞サブセットとサイトカイン制御
- 血液疾患と樹状細胞 (特集 樹状細胞)
- 樹状細胞と血液疾患 (特集 アレルギーにおける樹状細胞)
- ヒト樹状細胞サブセットと自然・適応免疫応答における役割
- 樹状細胞 : その起源, 分化, 機能, および生体内分布
- OX40リガンドによるTr1細胞誘導の制御
- Plasmacytoid dendritic cellのもつT細胞制御機構--OX40 ligandとtype 1 IFN
- 樹状細胞 : 免疫応答におけるその機能
- Th1/Th2分化における樹状細胞の役割 (Th1/Th2バランス--基礎と臨床)
- 基礎 形質細胞様樹状細胞による免疫制御 (特集 樹状細胞--基礎と臨床)
- 形質細胞様樹状細胞をターゲットとした自己免疫疾患治療の新たな治療戦略 (第72回日本血液学会学術集会) -- (シンポジウム Novel Approach Toward Advanced Dendritic Cell Therapy)
- 形質細胞様樹状細胞をターゲットとした自己免疫疾患治療の新たな治療戦略
- 自己免疫疾患の新たな治療ターゲットとしての plasmacytoid 樹状細胞とI型インターフェロン