イレウスを合併した小腸原発の巨大GISTの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-05-15
著者
-
中井 健裕
国立療養所千石荘病院第1外科
-
鈴木 淑男
国立療養所和歌山病院外科
-
中村 雅美
河崎内科病院超音波検査室
-
河崎 正
河崎内科病院内科
-
大西 さゆり
河崎内科病院超音波検査室
-
雪本 幸美
河崎内科病院超音波検査室
-
辻 悦生
河崎内科病院放射線検査室
-
中村 芳久
河崎内科病院放射線検査室
-
下村 知雄
国立療養所千石荘病院 外科
-
平石 久美子
りんくう総合治療センター放射線科
-
菅野 亮
河崎内科病院
-
中井 博章
国立療養所千石荘病院 外科
-
平石 久美子
りんくう総合医療センター放射線科
-
平石 久美子
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院
-
菅野 亮
河茂会河崎内科病院
-
北原 義介
河崎内科病院内科
-
磯田 幸太郎
南大阪病院病理
-
中井 健裕
国立療養所千石荘病院 外科
-
磯田 幸太郎
総合病院南大阪病院病理
-
鈴木 淑男
国立療養所千石荘病院外科
-
礒田 幸太郎
蒼龍会井上病院病理
-
菅野 亮
河崎内科病院内科
関連論文
- 肝常温灌流法におけるフルクトース-1,6-リン酸と酸素化の肝類洞内皮細胞保護効果
- 肝常温灌流法による肝切除術の臨床応用 : Fructose-1,6-bisphosphateの応用に関する基礎的検討
- 42. 肺実質切離を伴わない気管支形成術を行った気管支カルチノイドの1例(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 超音波法による甲状腺未分化癌の腫瘍内血管構築の評価 : Advanced Dynamic Flow と Fusion 3 D を用いた検討
- 3.肺癌CT検診経年受診者における肺癌診断2症例の検討(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 腹部超音波検査が有用であった上腸間膜静脈血栓症の1例
- 遺残坐骨動脈の閉塞により間歇性跛行をきたしたと考えられた1症例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- マルチスライスCTによる肺血管病変の診断
- CRT診断の実際-2年間の運用経験-
- 61.後腹膜リンパ管腫の手術(第26回 日本小児外科学会近畿地方会)
- ジゴキシンの副作用発現頻度に及ぼす TDM の寄与
- 示38 遺伝性球状赤血球症に合併した小児胆石症
- イレウスを合併した小腸原発の巨大GISTの1例
- 高安動脈炎の経過観察中に発見された微小乳頭癌を伴う散発型甲状腺髄様癌の1例
- R-95 下大静脈腫瘍栓合併肝細胞癌に対する肝切除術と肝不全予防
- 完全内臓逆位症に合併した肝細胞癌の1例
- Warthin 腫瘍を合併した耳下腺MALTリンパ腫の1手術例
- 腎細胞癌と鑑別困難であった多嚢胞化萎縮腎に合併した良性腫瘍の2例 : 造影超音波検査の検討
- 162 胸水中に多数の異型形質細胞の出現した形質細胞型Castleman病の1例
- 乳腺Adenomyoepitheliomaの一例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 乳腺XI
- 胆石症術後の胆汁瘻に対する内視鏡的経鼻胆道ドレナージの治療成績
- 23. 先天性胆道拡張症の手術の留意点(第30回近畿地方会)