ヒト胃癌原発巣の細胞増殖性が肝転移成立に及ぼす影響についての免疫組織化学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-10-25
著者
関連論文
- 189 急激に増大した左乳腺悪性腫瘍の1例(乳腺8)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 181 アポクリン癌の1例(乳腺7)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 壁外性発育を示した胃内分泌細胞癌の1例
- III-41.バレット食道癌3例の検討(第53回日本食道疾患研究会)
- II-35.胸部CTとMRIによる術前A3診断についての検討(第53回日本食道疾患研究会)
- 腸間膜原発上皮様平滑筋肉腫の1例
- 373 リンパ管侵襲因子よりみた進行胃癌術後10年生存例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 490 胃癌EMR再発例の検討
- 63 胃癌術後長期生存例におけるQOL推移に関する臨床的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- IV-73 胃悪性リンパ腫の治療方針の検討
- II-62 ヒト胃癌原発巣の細胞増殖性からみた胃癌肝転移に対する免疫組織化学的検討 : PCNA、変異 p53、アポトーシスの発現(第49回日本消化器外科学会総会)
- ヒト胃癌原発巣の細胞増殖性が肝転移成立に及ぼす影響についての免疫組織化学的研究