記憶障害軽症例への評価とリハビリテーション対応 : 日常記憶に対する多面的評価および訓練実施の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-04-15
著者
-
原 寛美
相澤病院リハ科
-
原 寛美
慈泉会相澤病院リハビリテーション科
-
原 寛美
相澤病院 総合リハビリテーションセンターリハビリテーション科
-
原 寛美
慈泉会相澤病院 リハビリテーション科
-
小林 勇矢
特定医療法人慈泉会相澤病院 総合リハビリテーションセンター
-
原 寛美
相澤病院リハビリテーションセンター
-
並木 幸司
相澤病院リハビリテーションセンター
-
小林 勇矢
相澤病院リハビリテーションセンター
関連論文
- 前頭葉障害のリハビリテ-ション (特集 前頭葉障害とリハビリテ-シヨン)
- 3. 切断肢の踵骨付き遊離皮弁を用いて断端を再建し, 断端荷重義足を処方した下腿切新の1例 (第1回 日本リハビリテーション医学会 中部・東海地方会)
- 前交通動脈破裂クモ膜下出血術後記憶障害例に対するリハビリテーションの検討 : 症例報告
- 脳卒中リハビリテーションにおける下肢装具の展開--臨床的知見から (第46回日本リハビリテーション医学会学術集会) -- (シンポジウム 脳卒中リハビリテーションの展開)
- 当院におけるDVTへのアプローチ(呼吸・循環器系疾患)
- I-B2-1 脳卒中リハビリテーションにおけるリスク管理上の深部静脈血栓症への対応
- 9. 下肢深部静脈血栓症(DVT)3症例の検討 (第3回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 2-3-7 脳卒中リハビリテーションデータバンクを用いたリハビリテーション科医と脳卒中科医のリハビリテーション処方の比較(脳卒中(脳卒中(リハビリテーションシステム(2)),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-7 脳卒中リハビリテーション患者データバンクの到達点と課題(脳卒中(システム連携(2)),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 695 当院におけるくも膜下出血急性期リハビリテーションの治療成績(神経系理学療法29)