故松原三郎博士遺品中の一文書 : イディッシュ語で書かれた医史学史料
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-09-20
著者
関連論文
- モーゼス・マイモニデスの医学的著作概観
- 精神疾患患者・遺伝性疾患患者に対するナチスの「安楽死」作戦とミュンスター司教フォン・ガーレン
- 18) ナチスの「安楽死」作戦とミュンスター司教フォン・ガーレン(日本歯科医史学会第30回(平成14年度)学術大会一般演題抄録)
- ナチスの「安楽死」作戦とミュンスター司教フォン・ガーレン
- 続・医史学における複言語主義のすすめ
- 中世の医学者アルナウ・ダ・ビラノバ
- アンドレアス・ウ゛ェサリウスとフィレンツエ公コジモ・ディ・メディチ
- ウ゛ェサリウスの家計
- キナ渡来伝説の戯曲、ホセ・マリア・ペマン「聖なる副王妃」
- ヴェサリウスの父アンドリエスの、神聖ローマ皇帝カール五世による嫡出承認書
- 医史学における複言語主義のすすめ
- スペイン宮廷のウ゛ェサリウス
- スペイン宮廷のウェサリウス
- 医史学者・思想家 ぺドロ・ライン・エントラルゴ
- コッホのまな弟子、リディア・ラビノウィッチ・ケンプナー教授
- 故松原三郎博士遺品中の一文書, イディッシュ語で書かれた医史学史料
- 故松原三郎博士遺品中の一文書 : イディッシュ語で書かれた医史学史料
- S・アンマル教授著『アヴィセンヌ』
- 中世の医学者アルナウ・ダ・ビラノバ
- マンドラゴラ異聞
- 大選帝候時代のベルリン医事, とくにブランデンブルク医事勅令について
- 坪井芳洲と薩摩藩 (地域の医史学-1-)
- 志田信男訳注『アヴィセンナ 医学の歌』
- アルコールの語源クフル粉とバラ水 - モロッコ・アラブ医学管見 -
- モーゼス・マイモニデスの生涯 (下)
- ハスダイ・イブン・シャプルートとカイロ・ゲニザ
- モーゼス・マイモニデスの生涯 (上)
- 紹介 児玉善仁著『の誕生-近代医療の起源-』
- 第三六回国際医学史会議
- アラブ医学者の名前
- モーゼス・マイモニデスの生涯
- キナ樹皮渡来の伝説をめぐって, チンチョン伯爵夫人説とイエズス会説
- 衛生学者坪井次郎業績目録
- キナ伝説の里, チンチョンとチンチョン伯爵夫人
- マイモニデスの銅像・墓・ヘブライ語表記
- チンチョン伯爵夫人とキナ渡来伝説
- モアビット病院の受難の背景 - ナチス支配下のドイツ医学の一側面 -
- 鴎外の「独逸日記」にあるモアビット病院とその歴史
- 坪井芳洲筆島津斉彬容体書について
- シ-ボルトとペッテンコ-フェルの墓
- 59) 山本忠孝 : 北京における魯迅の主治医(日本歯科医史学会第20回(平成4年度)学術大会講演抄録)
- 衛生学者坪井次郎の経歴と業績〔含 著作目録〕
- 医師坪井芳治の家系と経歴
- 医師ト-マス・B・ダンの経歴 (第87回日本医史学会総会抄録) -- (一般口演)
- 藤野厳九郎の学歴とその時代背景
- 藤野厳九郎の蘭学の系譜と生地
- 越中高岡見在江戸後期蘭語医事資料について
- 江戸期本草家の北陸への関心 (四) 藤沢光周と 『竒草小図』 について
- 江戸期本草家の北陸への関心(三)-野呂元丈の越中国での足跡-
- 江戸期本草家の北陸への関心(二)畔田翠山の白山・立山紀行
- 紹介 青木歳幸著『在村蘭学の研究』
- 江戸期本草家の北陸への関心(一)山本渓山の能登半島・立山採薬紀行
- 高岡長崎家の子弟教育について - 四代蓬洲, 五代浩斎を中心に -
- 長崎家収蔵の 『折肱録』 について
- 桑田立斎が配布した種痘啓蒙版画の改訂版について