咀嚼運動の診断基準に関する基礎的研究 : 食塊の水分量, 粉砕率, 物性の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-25
著者
関連論文
- 本学附属病院小児歯科外来における初診患者の実態調査
- 食物咀嚼における食塊物性の変化
- 流涎と咀嚼異常を主訴とする患児への生理学的検索
- 食塊粉砕率と顎舌骨筋活動
- 咀嚼機能の診断基準に関する基礎的研究
- 流涎と摂食異常を主訴とした患児への生理学的検索
- 食物咀嚼における食塊水分量の変化
- 食物咀嚼時における咀嚼力の経時的変化について第一報 歪み計を応用したバイトプレートの試作
- 食物残さ渣の停滞部位に関する研究 : 1. 方法の検討
- 拡大装置を用いて埋状上顎左側中切歯の咬合誘導を行った1例
- 咀嚼運動の診断基準に関する基礎的研究 : 食塊の水分量, 粉砕率, 物性の変化
- 硬組織切削振動と疼痛との関係についての基礎研究 第1報 Er:YAGレーザー切削時の微小振動について
- 食物テクスチャーの測定条件に関する基礎的研究
- 本大学付属病院小児歯科外来における患者の実態調査.2 : 過去5年間の初診患者の動態について