緑膿菌
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-03-01
著者
関連論文
- 小児化膿性髄膜炎の臨床経過に対するデキサメタゾンの影響 : 本邦27施設における使用経験 : 特に再発熱について
- 本邦27施設における1981年以降14年間の小児化膿性髄膜炎の起炎菌の動向
- 小児科領域におけるTazobactam/Pipcracillinの基礎的・臨床的検討に関する総合評価
- 小児・新生児における MRSA 敗血症に対する Teicoplanin の薬物動態及び臨床的検討
- ファロペネムドライシロップの小児科領域における基礎的臨床的検討
- 小児科領域におけるCefluprenamの基礎的・臨床的総合評価
- 小児科領域におけるAzthromycin(カプセル剤)の総合評価
- 小児科領域におけるAzithromycin(細粒剤)の総合評価
- 小児科領域におけるS-1108細粒剤の基礎的・臨床的総合評価
- 小児科領域感染症における meropenem の臨床的検討
- 小児科領域抗菌薬臨床試験における判定基準(改訂第二版)
- 新生児領域抗菌薬臨床試験における判定基準
- 小児感染症患者における cefcapene pivoxil 小児用細粒の有効性, 安全性および薬物動態の検討
- P-271 妊娠に伴う末梢血好中球Chemiluminescenceの変動
- 溶連菌による咽頭炎に対するClarithromycinとCefdinirの臨床学的効果ならびに細菌学的検討
- 当院におけるMRSAの現状と基礎的検討
- 北摂地域における肺炎球菌の薬剤感受性と血清型について
- 皮膚軟部組織感染症
- 59.3歳児にみられた卵巣嚢腫茎捻転の1例(第26回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 28.腸重積を呈した回腸原発 Burkitt's リンパ腫の1例(第26回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 1984年から1997年のわが国7地域に於けるロタウイルスの血清型
- 小児敗血症の現況(1980〜1984)-2-本邦48施設におけるアンケ-ト調査成績--予後,基底疾患並びに合併症について
- 小児敗血症の現況(1980〜1984)-1-本邦48施設におけるアンケ-ト調査成績--年度,年齢別頻度並びに原因菌について
- 分子疫学的方法による1999-2000年における小児下痢症アデノウイルスの検討
- 学生に対する手洗いの教育と実習の効果
- 1998-99年日本におけるロタウイルスG血清型の分布
- 緑膿菌
- 小児感染症の最近の動向 (特集 小児の感染症(1))
- 小児科領域感染症に対するAzithronycinの臨床的検討
- 小児呼吸器感染症におけるChlamydia感染の血清学的並びに臨床的検討
- Wegener肉芽腫症の1症例 (腫瘍)
- 小児科感染症 (難治性感染症--その変貌と諸問題) -- (各科における難治性感染症)
- 新生児,未熟児におけるLatamoxefの体内動態及び臨床的検討 (Latamoxef)
- Ampicillin坐剤(KS-R1)の基礎的・臨床的検討 (Ampicillin坐剤(KS-R1))
- グラム陰性桿菌感染症の抗生物質療法
- 新しいセファロスポリン系抗生剤について
- 抗菌剤(ファ-スト・チョイス) (小児科再点検--見直された小児科診療)
- 小児のマイコプラズマ気道感染症とくに肺炎を中心とした臨床的並びに血清学的検討 (非ウイルス感染症の臨床)
- 最近の小児敗血症
- 小児科領域におけるCeftezoleの基礎的・臨床的検討 (Ceftezole(CTZ)論文特集号)
- 小児科領域におけるCefatrizineの基礎的ならびに臨床的検討 (Cefatrizine[(S-640P)]論文特集号)
- 小児科領域におけるKW-1070(Fortimicin)の基礎的研究 (KW-1070(FORTIMICIN))
- 小児科領域におけるCefotaximeの基礎的・臨床的検討 (Cefotaxime)
- 小児科領域におけるCefaclorの基礎的ならびに臨床的検討 (Cefaclor(CCL))
- 小児科領域におけるSisomicinの基礎的,臨床的検討 (Sisomicin論文特集)
- 小児科領域におけるCiclacillinとErythromycinの臨床効果と副作用の比較
- 小児科領域におけるT-1220の基礎的・臨床的検討 (T-1220(Piperacillin)論文特集号)
- 小児科領域におけるKW-1062の基礎的ならびに臨床的検討 (KW-1062論文特集号)
- 小児科領域におけるTicarcillinの基礎的ならびに臨床的検討 (Ticarcillin論文特集号)
- 小児におけるCephacetrileの基礎的ならびに臨床的検討 (Cephacetrile論文特集号)
- 小児科領域におけるCephradineの検討 (Cephradine論文特集号)
- 小児科領域におけるTobramycinの検討 (Tobramycin論文特集号)
- 小児科領域におけるAmikacin(BB-K8)の基礎的ならびに臨床的検討 (Amikacin(BB-K8)論文特集号)
- 小児科領域におけるFosfomycin(Fosfomycin-Na)の基礎的ならびに臨床的検討 (静注用Fosfomycin(FOM-Na)論文特集号)
- 新たな耐性菌抑止のための耐性現状の認識と展望
- 小児科領域におけるCefpiramideの基礎的並びに臨床的検討 (Cefpiramide)
- 小児急性呼吸器感染症に対するAmpicillin坐剤(KS-R1)の薬効評価--Ampicillin内服との比較試験 (Ampicillin坐剤(KS-R1))
- 小児科領域におけるCefotetanの基礎的・臨床的検討 (Cefotetan)
- 小児科領域におけるT-1982(Cefbuperazone)の基礎的並びに臨床的検討 (T-1982(Cefbuperazone))
- 小児科領域におけるCefsulodinの基礎的並びに臨床的検討 (Cefsulodin-1-)
- 小児科領域におけるCefmenoximeの基礎的・臨床的検討 (Cefmenoxime-2-)
- 新生児におけるCefotaximeの体内動態に関する検討 (Cefotaxime-2-)
- 小児科領域における9,3″-Diacetylmidecamycinの基礎的・臨床的検討
- 小児科領域におけるCeftizoximeの基礎的ならびに臨床的検討 (Ceftizoxime)
- 小児科領域におけるCefroxadineの基礎的ならびに臨床的検討 (Cefroxadine)
- 小児科領域におけるCefotiamの基礎的・臨床的検討 (Cefotiam-2-)
- 小児科領域における6059-Sの基礎的ならびに臨床的検討 (6059-S-2-)
- 小児科領域におけるCefoxitinの基礎的・臨床的検討
- 小児科領域におけるCefadroxilの基礎的・臨床的検討
- 小児科領域におけるCefoperazoneの基礎的ならびに臨床的検討
- 小児科領域におけるCefuroximeの基礎的ならびに臨床的検討
- 小児科領域におけるCefamandoleの基礎的ならびに臨床的検討
- 小児科領域におけるCS-1170の基礎的ならびに臨床的検討
- 小児科領域におけるPC-904の基礎的・臨床的検討
- 小児におけるS-6437の体内動態とその臨床検討
- 小児における重症並びに難治性感染症に対する静注用人免疫グロブリン(C-425)の臨床検討
- 経口抗菌剤の適応と選択
- 感染症との出会いと研究の歩み(1)
- 小児細菌性感染症に対するSY5555の細菌学的, 臨床的検討
- 小児呼吸器感染症における肺炎球菌抗原検出キットODK0501の臨床性能評価
- 新生児における抗生剤代謝の特殊性〔含 討論〕 (発達薬理シンポジウム「抗生物質」)