ネットワークレイヤとアプリケーションレイヤ連携によるモビリティ制御方式の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-10-10
著者
-
藤井 輝也
日本テレコム(株)サービス開発本部情報通信研究所
-
藤井 輝也
日本テレコム
-
木村 徹
日本テレコム株式会社研究開発本部情報通信研究所:(現)日本放送協会放送技術研究所ネットワークシステム
-
木村 徹
日本テレコム
-
広重 一仁
日本テレコム株式会社情報通信研究所
関連論文
- アクセス網非依存All-SIPモビリティ技術の実装と評価(モビリティ,オーバーレイネットワーク,VPN,DDoS,ネットワークセキュリティ,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
- アクセス網非依存All-SIPモビリティ技術のセキュリティ方式の提案(モビリティ,オーバーレイネットワーク,VPN,DDoS,ネットワークセキュリティ,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
- B-6-50 アクセス網非依存ネットワークモビリティ技術の検討 : All-SIP技術の概要(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-18 アクセス網非依存All-SIPモビリティの検討(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-17 異種網間移動時のセキュリティ方式の検討 : All-SIPセキュリティ(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-16 会話機能改良型PTTアプリケーションの実装(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-6 適応的品質評価による通信経路選択システムの提案(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-5-79 マルチリンク直交受信における周波数オフセット補償に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般講演)
- サブキャリア可変割当てMC-CDMA方式におけるインターリーブ法に関する一検討(移動通信ワークショップ : 次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて)
- B-1-3 広帯域移動体通信における伝搬遅延スプレッドと到来角度スプレッドの相関特性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)