口蓋に発生した筋上皮腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-01-20
著者
-
外山 正彦
愛知学院大学歯学部歯科放射線学講座
-
高橋 洋平
半田市立半田病院
-
高橋 洋平
半田市立半田病院中央臨床検査科
-
外山 正彦
半田市立病院歯科口腔外科
-
古賀 賢三郎
半田市立病院歯科口腔外科
-
外山 正彦
愛知学院大学 歯・歯放
-
外山 正彦
名古屋徳洲会総合病院 歯科口腔外科
-
神出 敏影
半田市立半田病院
-
古賀 賢三郎
半田市立半田病院歯科・歯科口腔外科
-
神出 敏影
半田市立半田病院歯科・歯科口腔外科
-
木下 基司
半田市立半田病院歯科口腔外科
-
斎藤 輝海
半田市立半田病院歯科口腔外科
-
神出 俊影
半田市立半田病院歯科口腔外科
-
古賀 賢三郎
半田市立半田病院歯科・口腔外科
関連論文
- 上皮系と間葉系の混合した病理組織像を呈し診断が困難であった縦隔腫瘍の一例
- 磁気共鳴映像法の補綴診断への応用 : 下顎偏心位での咬合接触と顎関節形態との関連について
- 216.気管支粘液栓の形をとったアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の細胞学的検討 : 呼吸器VI
- 6)胸腺腫の考察 : その1(第17回日本胸腺研究会)
- 顎関節に発生した大きな滑膜軟骨腫症の1例
- 学会賞(学術奨励賞 平成17年)受賞講演咀嚼筋障害を主徴候とする患者に対するスタビリゼーションスプリントの有効性 : ランダム化比較試験による検討
- 外歯瘻101例の臨床統計的観察
- 咀嚼筋障害を主徴候とする患者に対するスタビリゼーションスプリントの有効性 : ランダム化比較試験による検討
- 白血病細胞浸潤と顎内障が併存し開口障害を呈した急性リンパ性白血病の1例
- 筋突起切離により開口量の得られた1症例
- 変形性顎関節症に対する顎関節腔洗浄療法を中心とした1次治療の長期経過
- 疼痛を有する復位性顎関節円板転位症例に対する一次治療 : 2回顎関節腔洗浄療法と消炎鎮痛剤併用療法
- 変形性顎関節症に対する1次治療 : 2回顎関節腔洗浄療法および消炎鎮痛剤併用療法
- 骨変形のない非復位性顎関節円板転位症例に対する二次治療の効果
- 顎関節症(III型b)を対象としたランダム化比較試験における登録後非来院者に対する質問紙調査
- 愛知学院大学歯学部附属病院歯科放射線外来における患者数と撮影枚数の時系列分析による解析
- 骨変形のない非復位性顎関節円板転位症例に対する各種初期治療の比較:ITT 解析を用いての予備的検討
- 透視下にて高画質細径顎関節鏡を用いた下関節腔鏡視法
- 若年者における最大開口域と年齢との関係
- 顎関節円板変形と下顎頭長軸水平角に関する研究
- 顎関節症患者の咬合接触状態と顎関節症症状について
- C-2 無作為割付臨床試験への参加についての多施設質問紙調査(日本統計学会第67回大会記録 : 医薬品の特徴の統計学的記述)
- 大学附属病院ならびに一般総合病院における医療情報(臨床データ)の研究利用に対する患者の意識調査
- 第二小臼歯を包含し上顎洞部に充満する巨大な含歯性嚢胞 : 開窓療法と矯正歯科治療にて原因埋伏歯を歯列弓内に誘導し得た1例
- 口蓋に発生した筋上皮腫の1例
- 咀嚼筋に生じた Vascular Malformation の2例
- 20年間無治療で経過した舌背部の神経鞘腫の1例
- 挿管困難に継発した急性呼吸不全の1例
- 下顎埋伏智歯抜歯後疼痛に対する鎮痛剤 (156-S) の臨床評価 : 多施設二重盲検比較試験
- 歯科・口腔外科領域における炎症性疾患に対するエモルファゾンの臨床評価 : アスピリンとの二重盲検比較試験
- エモルファゾンの歯科・口腔外科領域における炎症性疾患に対する効果 : 一般臨床試験
- Clostridium perfringensによるCAPD関連腹膜炎と悪性中皮腫の関連が示唆された1剖検例