低血糖発作を反復し, 右大脳半球により著明で広範な梗塞巣を認めたSheehan症候群の一剖検例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-05-28
著者
-
桂木 正一
熊本大学 医学部 神経精神科
-
山下 建昭
熊本大学 医学部 神経精神科
-
寺岡 和廣
熊本大学 医学部 神経精神科
-
石塚 公子
熊本大学 医学部 神経精神科
-
木村 武実
熊本大学 医学部 神経精神科
-
宮川 太平
熊本大学 医学部 神経精神科
-
石塚 公子
熊本大学医学部 神経精神科
-
宮川 太平
熊本労災病院
-
山下 建昭
熊本大学医学部 神経精神科
-
桂木 正一
国立療養所菊池病院 臨床研究部
関連論文
- P-31 知的障害、てんかん発作、精神症状を呈した異所性灰白質の一例
- FAPの硝子体に沈着したアミロイド繊維の超微形態(2)
- D-30 キンドリングモデルにおけるDipotassium Clorazepate (DC) の抗てんかん効果 : III
- C-21 キンドリングモデルにおけるDipotassium Clorazepate(DC)の抗てんかん効果 : II
- C-5 キンドリングモデルにおけるDipotassium Clorazepate(DC)の抗てんかん効果 : I
- I-C-6 「寝たきり」てんかん重症心身障害児(者)の臨床脳波学的研究
- サイトカイン・ファミリーcDNAデータベースの開発
- IIA-2 てんかん患者の自殺企図
- IE-21 側頭葉てんかんにみられた全生活史健忘
- II-E-4 Diazepam投与によるミオクローヌスSEPの経時的変化