時間的・空間的視覚保続発作を主症状とした横・S状静脈洞部硬膜動静脈瘻の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-08-01
著者
-
山下 順章
松山赤十字病院神経内科
-
曽我部 貴士
松山赤十字病院脳神経外科
-
曽我部 貴士
松山赤十字病院 脳神経外科
-
永田 倫之
済生会福岡総合病院 脳卒中センター 神経内科
-
永田 倫之
松山赤十字病院神経内科
-
羽田 浩
松山赤十字病院脳神経内科
関連論文
- 興味ある垂直注視麻痺を合併した両側性の 傍正中視床・視床下部梗塞の1例
- クモ膜下出血を伴った脊髄腫瘍の1例
- Intracerebral cavernous hemangioma の1例
- 101)起立性低血圧に対しインドメサシンが有効であった進行性自律神経失調症の1例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 視床下部-視床に主座をおく幼児 pilocytic astrocytoma の長期予後
- 内頸動脈に閉塞のない眼動脈逆流を示した1例
- 右動眼神経麻痺で発症した若年性神経梅毒の1例
- 時間的・空間的視覚保続発作を主症状とした横・S状静脈洞部硬膜動静脈瘻の1例
- 一過性に構語障害を認めた後,断綴性構語障害で急性発症した成人型adrenoleukodystrophyの1例
- 著明なonion-bulb形成をともなう肥厚性ニューロパチーをみとめた成人大脳型X-linked adrenoleukodystrophy(X-ALD)の1例
- 閉塞性徴候を示さなかった大動脈炎の1例 : 第31回日本循環器学会九州地方会
- シロスタゾールが著効を呈した hemodynamic TIA の1例