アミド系除草剤に対する主要水田雑草の感受性値とその変動要因
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-04-17
著者
関連論文
- ダイズ「エンレイ」の収量安定化に向けた生育指標の策定 : 第1報 ダイズの乾物重・莢数確保に対する栽植密度と基肥窒素量の効果
- ショクヨウガヤツリの塊茎形成に関与する物質探索のための簡易培養法の利用
- P18 野菜作の新問題雑草、ゴウシュウアリタソウ
- ショクヨウガヤツリの生育および繁殖体形成に及ぼす日長の影響
- 46 ショクヨウガヤツリの塊茎形成検定法としての容器内試験法の有用性
- ショクヨウガヤツリの塊茎形成検定法としての容器内試験法の有用性
- 47 容器内におけるショクヨウガヤツリの塊茎形成と日長反応
- P24 麦圃でのカラスムギ個体群動態 : 麦播種期および土壌処理除草剤の影響
- 作物管理における情報計測とリモートセンシング(第205回講演会ワークショップ要旨)
- 畑圃場におけるチオベンカーブの土壌溶液中濃度の消長
- 異なる土壌水分条件下における土壌溶液中チオベンカーブ濃度
- 60 畑圃場におけるチオベンカーブの土壌溶液中濃度の消長
- 59 異なる土壌水分条件下における土壌溶液中チオベンカープ濃度
- ヒナガヤツリに対するスルホニルウレア系除草剤の効果の変動
- 86 ヒナガヤツリに対するスルホニルウレア系除草剤の効果の変動
- 46 Partial Least Squares法によるハイパースペクトルデータの解析 : 水稲乾物重の予測への適用
- 大区画圃場における水稲の表面散播栽培に関する研究 : 第 5 報 トラクタ走行による苗立削減処理が収量と外観品質に及ぼす影響
- 大区画圃場における水稲の表面散播栽培に関する研究 : 第 4 報 トラクタ走行による苗立削減処理が倒伏関連形質に及ぼす影響
- P23 土壌の乾湿がアラクロール、メトラクロールおよびトリフルラリンの残効期間および土壌溶液中消長に及ぼす影響
- 土壌の乾湿がアラクロール、メトラクロールおよびトリフルラリンの残効期間および土壌溶液中消長に及ぼす影響
- P21 アラクロール、メトラクロールおよびトリフルラリンの残効性に及ぼす土壌水分の影響
- 73 麦作におけるカラスムギ防除 : トリフルラリンと播種期移動の効果
- アラクロール、メトラクロールおよびトリフルラリンの残効性に及ぼす土壌水分の影響
- 5 畑地におけるアミド系除草剤メトラクロールの残効性に及ぼす土壌水分の影響
- 畑地におけるアミド系除草剤メトラクロールの残効性に及ぼす土壌水分の影響
- P23 堪水条件における除草剤の挙動と残効性 : 第4報 処理時期・処理量を変えた場合のアミド系除草剤の田面水中消長と主用雑草への残効性
- 堪水条件における除草剤の挙動と残効性 第4報 処理時期・処理量を変えた場合のアミド系除草剤の田面水中消長と主要雑草への残効性
- 天空地上同期測定型分光反射測定装置の開発
- 簡易型分光反射測定装置を用いた水稲生育診断に関する研究 : 第 1 報天空地上測定型分光測定装置の試作
- 土壌中におけるclomepropの代謝阻害と殺草活性に及ぼすcarbarylの影響
- P15 イネ・トウモロコシ・ダイズにおける4クマロイルCoAリガーゼ(4CL)アイソザイムの分布と数種化合物による4CL活性阻害
- イネ・トウモロコシ・ダイズにおける4クマロイルCoAリガーゼ(4CL)アイソザイムの分布と数種化合物による4CL活性阻害
- P36 数種植物のクマロイルCoAリガーゼの基質特異性とナリンゲニンによる根部成長阻害
- P34 フェニルプロパノイド代謝系化合物がシロイヌナズナの生育に及ぼす影響
- 数種植物のクマロイル CoA リガーゼの基質特異性とナリンゲニンによる根部成長阻害
- P21 ナリンゲニンのモノリグノール生合成系への影響と一年生植物に対する作用
- ナリンゲニンのモノリグノール生合成系への影響と一年生植物に対する作用
- 2007年の干ばつ条件における地下灌漑システム(FOEASシステム)が土壌水分及び大豆の収量に及ぼす影響
- 生育診断における分光反射測定の実際的利用 : 光量子センサを用いた簡易キャリブレーション法の検討
- コシヒカリの刈取り適期における籾水分と品質の関係
- 大区画圃場における水稲の表面散播栽培に関する研究 : 第 3 報 直播栽培における全量基肥施肥法の適用
- 大区画圃場における水稲の表面散播栽培に関する研究 : 第 2 報 苗立密度が玄米の外観品質に及ぼす影響
- 18 水稲の苗齢と玄米の外観品質, 蛋白質含有率との関係
- 21 アミド系除草剤に対する主用水田雑草の感受性値とその変動要因
- アミド系除草剤に対する主要水田雑草の感受性値とその変動要因
- 水稲の籾黄化率と青米比率の関係 : 1993・1994年の事例から
- 大区画圃場における水稲の表面散播栽培に関する研究 : 第 1 報沖積砂壌土において数種類の除草剤が水稲の初期生育に及ぼす影響
- 17 水稲の1株値付本数と外観品質、蛋白質含有率との関係
- 9 水稲の刈り取り適期診断に関する研究 : 第2報 刈取適期判定板による客観的診断法
- 92 水稲の栽植密度と外観品質、蛋白質含有率との関係
- コシヒカリの客観的刈り取り適期診断法
- 25 水稲の移植時期と外観品質、蛋白質含有率との関係
- 品質・食味からみたコシヒカリの目標穎花数
- 冷害年次における水稲の稔実の推移
- 40 分光測定に基づく大区画水田の生育むらの改善 : 第1報 生育むらの実態と生育量の遠隔推定手法
- 大豆跡大麦の省力播種法
- 水稲の晩植栽培に関する研究 : 第 2 報倒伏に関連する形質の変化について
- 140 画像を利用した茎質診断 第2報 茎の太さと登熟・玄米品質の関係
- 大麦における生育診断・予測法 : 第 2 報 生葉数による大麦の穂数予測
- 23 湛水条件における除草剤の挙動と残効性 : 第3報 水田用アミド系除草剤の残効性予測へのコンピューターシミュレーションの適用
- 湛水条件における除草剤の挙動と残効性 : 第3報 水田用アミド系除草剤の残効性予測へのコンピューターシミュレーションの適用
- アップカットロータリを用いた大豆の耕うん同時畝立て播種技術における作業速度が畝高,播種精度に及ぼす影響
- ダイズ「エンレイ」の収量安定化に向けた生育指標の策定 : 第2報地上部乾物重による生育指標の策定と生育データを用いた地上部乾物重の推定
- 22 堪水条件における除草剤の挙動と残効性 : 第2報 アミド系除草剤の水田中消長と主用雑草への残効性
- 堪水条件における除草剤の挙動と残効性 : 第2報 アミド系除草剤の水田中消長と主要雑草への残効性
- 砂質浅耕土地帯におけるエアーアシスト条播機を用いた水稲湛水直播栽培での苗立ち向上について
- 容器内におけるショクヨウガヤツリの塊茎形成と日長反応