微少残存白血病マーカーとしてのWT1
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本臨床血液学会の論文
- 2002-03-30
著者
-
小川 啓恭
大阪大学大学院医学系研究科分子病態内科学(第3内科)
-
小川 啓恭
大阪大学分子病態内科
-
小川 啓恭
大阪大学大学院医学系研究科・分子病態内科
-
小川 啓恭
大阪大学大学院医学系研究科分子病態内科
-
小川 啓恭
三重県厚生農業協同組合連合会松阪中央総合病院 内科
関連論文
- 同種骨髄移植後経過中にびまん性肺胞出血を発症しその後速やかに軽快した1例
- 近畿におけるRIST(redueed-intensity stem cell transplantation)の現況 : アンケート調査報告
- 悪性リンパ腫 : 診療の進歩と病診連携
- 血縁者間HLA半合致ミニ移植
- 急性白血病に対する同種造血幹細胞移植におけるWT1測定の応用
- 造血幹細胞移植後の神経症状とヒトヘルペスウイルス6の関連についての検討
- HLA不一致ドナーからのミニ移植
- 微少残存白血病マーカーとしてのWT1
- 急性骨髄性白血病(AML)191例の臨床経過とWT1 mRNAの発現量 : 全国23施設による共同研究
- WT1癌抑制遺伝子の, 白血病での異常発現とその意義