仮封材および粘膜調整材からのフタル酸エステルの流出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-20
著者
-
高橋 好文
愛院大・歯・理工
-
遠山 昌志
愛院大・歯・理工
-
遠山 昌志
愛院大・歯・理工:山八歯材
-
甲斐川 健太郎
愛院大・歯・理工
-
棚瀬 裕明
愛院大・歯・理工
-
棚瀬 裕明
愛知学院大学歯学部歯科理工学講座
-
鶴田 昌一
愛院大・歯・理工
-
高橋 好文
愛知学院大・歯・歯科理工学
関連論文
- P-107 エネルギーフィルター電子顕微鏡によるバナジウムプレート上でのヒト多形核白血球の過酸化水素生成(細胞・溶出,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- ハイドロキシアパタイトの水熱・電気化学的合成 第六報 析出物の形態制御
- P-12 鋳造したTi-Mo-Sn合金の歯科理工学的性質(チタン,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-25 ポリマー表面に銀系抗菌剤を付着処理した常温重合レジンの抗菌性(レジン,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-51 アマルガム修復がラット腎臓の遺伝子発現に及ぼす影響(生体反応,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-45 ディンプルタイプ骨内インプラントに関する実験的研究
- PET樹脂による金属材料の被覆 : PET樹脂とチタンの接着強さ
- P-81 Co-Cr合金の金属組織微細化に関する研究 : 金属酸化物のパラフィンワックス内添加による影響
- P-60 ハイドロキシアパタイトの水熱・電気化学的合成 : 第二報 電解液温度と微細構造
- C-9 ハイドロキシアパタイトの水熱・電気化学的合成 : 第一報 基板材質が皮膜の微細構造に与える影響
- P-25 陶材溶着冠用セミプレッシャス合金のサグレジスタンスについて(第1報)
- P-37 辺縁適合性試験における螢光物質の応用 : composite resinについて
- P-20 螢光物質によるmicroleakageの定量的評価法 : アマルガムについて
- A-16 象牙質内における残留モノマーの挙動について : (1)測定方法の検討
- B-29 Ag基合金の熱処理による硬さと微細組織の変化(第2報) : 偏析組成とその性質
- P-1 アマルガム硬化体からの水銀溶出 : 温度依存性について
- P-75 抗菌剤配合常温重合レジンの抗菌性の評価 : バイオフィルム初期形成主要菌に対する効果(コンポジットレジン・レジン2,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-64 アルミニウムプレート上でのヒト多形核白血球の過酸化水素生成(細胞,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- 食品中に発見された異物の分析
- P-46 各種陶材溶着冠用合金の高温における物性
- P-43 陶材溶着冠用セミプレシャス合金のサグに関する基礎的研究
- P-68 純金属イオンの溶出と組織反応について
- A-18 急速加熱型石膏系埋没材への硬化促進剤添加と加熱時膨張(生体材料・埋没材, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-82 急速加熱型石膏系埋没材の硬化時および加熱時性状について(無機,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- チタン粉末焼結体のレーザ表面改質
- 高融点生体用 Ti-Ta-Nb 系合金溶製法の研究(第四報) : 鋳型材の違いによる鋳造体表面性状の変化
- P-66 アマルガム修復が各世代の臓器中水銀濃度に及ぼす影響について
- P-69 アマルガム修復が臓器および血液中水銀濃度に及ぼす影響について
- P-34 アマルガム修復とラット胎児臓器中水銀濃度について
- レジン系仮封材からのフタル酸エステル類の溶出
- 仮封材および粘膜調整材からのフタル酸エステルの流出
- P-72 アマルガム修復が妊娠ラットおよび胎児の臓器中水銀濃度に及ぼす影響について
- P-6 象牙質接着性レジンの接着強さについて
- B-10 アマルガム修復による水銀の生体内分布と臓器中水銀濃度について
- P-33 間接法用コンポジットレジンの歯科理工学的性質について
- P-22 メタノール分解によるコンポジットレジン中の未反応メタクリル酸残基の定量 : 測定条件の検討
- ハイドロキシアパタイトの水熱-電気化学的合成 : 第七報 EQCMによる定量評価
- リューサイト, ガラスおよび歯科用陶材の熱膨張挙動
- チタンの研磨と表面あらさ
- A-3 有機質複合型抗菌剤を添加した常温重合レジンの抗菌性および色調変化の検討(レジン(1),第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-3 Ag基合金の熱処理による硬さと微細組織の変化
- チタンの研磨能率に及ぼす腐食環境の影響
- ハイドロキシアパタイトの水熱・電気化学的合成第五報 in vivoおよびin vitro生体適合性評価
- B-18 金属溶着冠用陶材中のリューサイト結晶の定量
- 酸・アルカリ性溶液を用いた石こう練和体のpH変化
- 有限要素法によるインプラントの応力解析 : ディンプル型とスクリュー型インプラントの応力解析
- マイクロCTによるインプラント・骨界面の観察
- 有限要素法によるインプラントの応力解析(第2報)
- マイクロCTによるインプラント周囲組織の観察
- 有限要素法によるインプラントの応力解析
- アマルガム修復がラット新生児の臓器中水銀濃度に及ぼす影響
- 乳歯用既製冠含有金属のラットにおける体内挙動
- P-21 Abrasive micro-sampling法によるコンポジットレジンの残留モノマーの測定について
- A-25 アマルガム硬化体に存在する水銀の挙動 : ビデオカメラによるラットの観察と水銀量
- A-12 歯科用合金の摩擦摩耗特性(3)(毒性・摩耗)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-32 歯科用合金の摩擦摩耗特性(2)(鋳造用合金)
- 歯科用合金の摩擦磨耗特性
- 歯科用陶材板上における金属棒の磨耗 : 第1報 回転運動磨耗試験
- 歯科用陶材中の立方晶リューサイトの安定化と機械的強さへの影響(第3報)-ニ軸曲げ強さと熱膨張挙動
- P-84 歯科用陶材中の立方晶リューサイトの安定化と機械的強さへの影響 : (第2報)焼成に伴うガラスマトリックスとの反応
- 試作チタン合金2種(Ti-5Nb-5Ta, Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr)からの組成金属の溶出と細胞毒性について
- 急速加熱型石膏系埋没材の硬化時および加熱時における寸法変化について
- A-10 抗菌性を有する常温重合レジンの開発(生体反応3, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-89 暫間被覆冠作製用レジンの物性比較(有機,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- アマルガム修復による血液中の総水銀および有機水銀量
- アマルガム修復と母親, 胎児の尿中ならびに臓器中水銀濃度
- アマルガム修復が母親, 胎児の血液中水銀濃度に及ぼす影響
- アマルガム修復物に存在する水銀の組織学的検索
- P-5 二次元有限要素法によるADSインプラントの応力解析
- P-53 アマルガム修復が母親および胎児の発育に及ぼす影響について
- P-22 アマルガム修復が血液中および尿中総水銀量に及ぼす影響について
- B-17 ディンプルタイプ骨内インプラントに関する臨床的研究
- B-25 骨形成因子・金属複合体の開発 : 第2報 各種純金属、合金のin vivoにおける組織観察ならびにHanks氏液中の溶出挙動
- P-1 Co-Cr基合金の組織微細化に関する報告
- 金-白金2元系合金の塩化物溶液中での腐食挙動
- ADSインプラント界面の骨成形と血管構築
- マイクロフォーカスX線CTシステムを使用した骨組織定量方法の評価について
- A-12 粉末冶金法で作製した歯科鋳造用Co-Cr合金の特性(金属,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科用金合金の引張特性および静的破壊靭性に及ぼすミクロ組織の影響
- A-7 大気雰囲気による金パラジウム銀合金の熱処理とミクロ組織(歯科用合金,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- Type IV 金合金の引張特性および静的破壊靭性におよぼすミクロ組織の影響(表面改質・歯科用合金, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 高融点生体用Ti-Ta-Nb系合金溶製法の研究(第三報)
- B-19 アマルガム修復物から放出される水銀と母親, 胎児の臓器, 血液および尿中水銀量について
- P-7 アマルガムから放出される水銀蒸気の連続測定について
- A-6 アルギン酸塩を用いた繊維状ハイドロキシアパタイトの合成 : (第2報)精製とその生体親和性
- P-42 チタン用低融点ろうの開発
- P-34 チタンプレート上でのヒト多形核白血球の過酸化水素生成(細胞,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- インプラントの生体力学的安定性を支えるための海綿骨の役割
- A-32 ADSインプラントの三次元応力解析と海綿骨の働き(器械・技術1,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- Effect of self-cured acrylic resin added with an inorganic antibacterial agent on Streptococcus mutans
- 歯科用貴金属合金およびチタン合金の塩化物水溶液系中における電気化学的挙動
- P-19 アマルガム修復がラット大脳,小脳および肝臓の遺伝子発現に及ぼす影響(生体反応,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯および歯列寸法のステレオ法による三次元計測に関する研究
- P-17 抗菌性ガッタパーチャのPorphyromonas gingivalisに対する影響(臨床応用・組織・細胞・毒性評価・消毒,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-16 アマルガム修復がラット血液の遺伝子発現に及ぼす影響(臨床応用・組織・細胞・毒性評価・消毒,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-18 抗菌性ガッタパーチャのPorphyromonas gingivalisに対する影響(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第61回日本歯科理工学会学術講演会)
- 抗菌性ガッタパーチャの Porphyromonas gingivalis に対する影響
- P-28 抗菌性を有する低温軟化型ガッタパーチャの口腔内細菌に対する影響(印象材・臨床応用,一般講演(ポスター発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)
- アマルガム修復がラット血液の遺伝子発現に及ぼす影響
- 抗菌性ガッタパーチヤの Porphyromonas gingivalis に対する影響