脊椎後方インストゥルメンテーション手術後の炎症マーカーの推移と術後創感染例の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-02-20
著者
-
高橋 淳
信州大学医学部整形外科学教室
-
平林 洋樹
信州大学医学部整形外科学教室
-
上村 幹男
骨粗鬆症・脊椎疾患センターかみむらクリニック
-
高橋 淳
信州大学整形外科
-
平林 洋樹
信州大学整形外科
-
中村 功
信州大学整形外科
-
江原 宗平
信州大学整形外科
-
上村 幹男
諏訪赤十字病院整形外科
-
江原 宗平
茅ヶ崎徳洲会総合病院脊椎・側彎症外科センター
-
江原 宗平
信州大整形
-
北原 淳
慈泉会相澤病院整形外科
-
北原 淳
信州大学整形外科
-
中村 功
信州大学医学部運動機能学講座
-
江原 宗平
信州大整形外科
関連論文
- 成人ダウン症患者に発症した歯突起骨による脊髄麻痺の1例
- 脊柱側弯症における CT-based navigation system による椎弓根径の計測
- 高齢者に発症した軸椎歯突起骨折後偽関節の治療経験
- 交通事故により発症した頚部神経根症に対する mini open foraminotomy (MOF) の経験
- 多椎体分離症の2例
- 第3腰髄神経根障害に対する治療成績
- コンピュータ支援環軸関節固定術(Magerl 法)
- 骨粗鬆症診断における大腿骨近位部DXAの重要性
- 不安定性を伴う頚髄症に対するインストゥルメンテーションを用いた後方除圧固定術の成績
- Cobb 角70°以上の重度側弯症に対する後方単独矯正固定術の手術成績