脳卒中片麻痺患者における足部矯正術の検討 : 再手術例の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-03-01
著者
-
近藤 陽一郎
香川県身体障害者総合リハビリテーションセンター
-
近藤 陽一郎
岡山西大寺病院整形外科
-
加原 尚明
香川県身体障害者総合リハビリテーションセンター整形外科
-
高橋 右彦
香川県身体障害者総合リハビリテーションセンター整形外科
-
小武守 正人
香川県身体障害者総合リハビリテーションセンター整形外科
関連論文
- 脳性麻痺に対するBarr変法の効果
- 先天性内反足に対し距骨下関節全解離術に posterior facet plasty を併用した経験
- 先天性内反足に対する後外方解離術10年以上例の成績
- 2-P1-3 腓骨神経麻痺の手術例について(骨関節(1),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 腓骨神経麻痺手術例の検討
- ポリオ後症候群へのアプローチ(2) : ポリオ罹患者への対応について
- ポリオ後症候群へのアプローチ(1) : 当センターで行ったポリオ罹患者の実態調査
- アテトーゼ型脳性麻痺に合併した頚髄症に対する手術前後のADL変化
- 股関節固定側の大腿骨を延長した1例
- II-7-13 成人脳性麻痺者のADLと歩行能力(脳性麻痺2)