橈骨遠位端骨折変形治癒に対する矯正骨切り術の成績
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
鎖骨遠位端骨折の手術成績
-
鏡視下手根管開放術の手術成績
-
足根骨癒合症を伴う重度の先天性内反足の術後再発に対し踵骨延長術を行った1例
-
下腿骨開放骨折術後骨髄炎の症例
-
長管骨骨髄炎の各種治療法の適応
-
手指に発生した血管平滑筋腫
-
外傷性腕神経叢損傷に対する肩機能再建術 : 関節固定術, 多数筋移行術, 複数神経移行術の比較
-
当院における大腿骨遠位部骨折の手術成績
-
橈骨遠位端骨折の治療成績
-
臨床室 手指末節骨へ転移した肺癌の1例
-
腕立て伏せによって生じた両上腕コンパートメント症候群の1例
-
骨折に合併したコンパートメント症候群の手術成績
-
Colles 骨折に合併した長母指屈筋腱皮下断裂の2例
-
加温型骨滅菌装置を使用した同種骨移植
-
成人上腕骨遠位端骨折の手術成績
-
軽微な外傷により断裂をきたしたアキレス腱異所性骨化の1例
-
低出力超音波骨折治療器の適応と限界
-
踵骨骨折の手術成績 : Depression 型に対するプレート固定
-
下腿骨骨幹部骨折の手術成績
-
足関節三果骨折の治療成績
-
前腕骨両骨骨折の手術成績
-
股関節後方脱臼に伴う大腿骨骨頭骨折の治療経験 : 手術進入法についての検討
-
多発外傷に伴う踵骨骨折の治療経験
-
仙骨骨折内固定術後感染に対し Vacuum-assisted closure therapy が奏功した1例
-
骨盤開放骨折後に生じた難治性瘻孔に対し薄筋弁を用いて閉鎖し得た1例
-
尺骨遠位部骨折に対する locking plate の使用経験
-
至適手術時期を逸した上腕骨骨幹部骨折の2例
-
肩甲・胸郭間に生じた弾性線維腫の1例
-
de Quervain 病手術例の検討
-
アキレス腱部に生じた石灰化を伴う血管平滑筋腫の1例
-
長母指伸筋の筋腱移行部皮下断裂の1例
-
尺骨切痕の形態に関する研究 : 晒し骨標本を用いての検討
-
分娩麻痺に対する肩, 肘機能再建術の成績
-
体操選手のプロテクター巻き込みによる伸筋腱損傷の2例
-
小児の橈骨頸部骨折に対する Kirschner 鋼線による経皮的整復術
-
上肢における血管腫の治療成績 : 再発因子の検討
-
Steindler変法による肘屈曲機能再建術の成績
-
腕神経叢損傷に対する肋間神経移行術の治療成績
-
手指に発生した内軟骨腫に対するハイドロキシアパタイト細粒の使用経験
-
肘関節輪状靭帯損傷
-
肘部管内における尺骨神経の形態と動態(第2報) : 超音波断層法を用いた正常例の観察
-
肘部管症候群における尺骨神経の形態 : 超音波断層法を用いた観察
-
肘部管内における尺骨神経の形態と動態 (第3報) : 超音波断層法を用いた正常例の観察
-
橈骨遠位端骨折に対する掌側プレートの合併症(第2報)
-
橈骨遠位端骨折に対する創外固定および経骨髄的鋼線固定法と掌側プレート固定法との比較
-
尺骨茎状突起骨折が前腕骨遠位端骨折の治療成績に及ぼす影響
-
橈骨遠位端骨折に対する掌側プレート固定の合併症 : プレート抜去は必要か?
-
閉経後女性の橈骨遠位端骨折に対する掌側プレート固定法の治療成績
-
臨床経験 腓骨筋腱脱臼に対する上腓骨筋支帯の解剖学的修復術
-
3-2-19 短母指伸筋腱単独断裂例の術後の作業療法の工夫 : ピアノ演奏に支障をきたした1例(骨関節(上肢),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
-
前腕骨骨折 (特集 救急医が知っておくべき整形外傷の診断と治療) -- (各論;部位別にみた診断・治療のポイント)
-
抗生剤混入骨セメントロッドによる感染性偽関節の治療経験
-
尺骨茎状突起骨折の骨折部位が橈骨遠位端骨折の治療成績に与える影響
-
橈骨遠位端骨折に対する掌側プレートの治療経験
-
母指中手骨に発生し診断に難渋したaneurysmal bone cystとgiant cell reparative granuloma
-
長母指屈筋腱皮下断裂の病態と手術成績
-
2-P3-20 橈骨遠位端骨折術後に発覚した長母指屈筋腱断裂に対する腱移行術の後療法の小経験(骨関節(手),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
-
外傷性頭頚移行部不安定症の1例
-
橈骨遠位端骨折変形治癒に対する各種手術法の適応
-
肩関節固定例に対する X線撮影法と計測法
-
母指CM関節症に対する関節固定術の治療成績
-
前腕回旋制限に対する前腕骨骨切り術
-
腕神経叢損傷後の麻痺肩に対する筋移行術
-
麻痺肩に対する肩関節固定術と患者の満足度
-
長母指屈筋腱皮下断裂の病態と手術成績
-
上肢における壊死性軟部組織感染症
-
感染性広範囲皮膚欠損に対し遊離植皮で全身状態の改善を得た2症例
-
大腿骨遠位部骨折(AO分類C型)の治療成績
-
肘部管症候群に対する尺骨神経皮下前方移動術の成績
-
回旋運動時の前腕骨間膜の歪みに関する研究
-
変形性肘関節症に対するOuterbridge-柏木法の治療成績
-
前腕回旋制限に対する動的回内・回外副子
-
骨折治療における医療過誤例に対する後医の意識調査
-
外傷性肘関節拘縮の治療経験
-
小児上腕骨外顆骨折後の偽関節の治療
-
リウマチ手関節に対するSauve-Kapandji手術 : 尺骨頭温存の意義
-
キーンベック病に対する有頭骨短縮術の治療成績
-
肋間神経移行術後の肘機能とADL
-
投球による肘頭部骨端線障害
-
三次元矯正骨切り術用ジグの開発
-
大腿骨 bone transport 後の膝関節拘縮に対する Judet 法の経験
-
肘部管症候群における尺骨神経の形態 : 超音波断層法を用いた観察
-
肘部管内における尺骨神経の形態および動態 : 超音波断層法を用いた正常例の観察
-
リウマチ手関節における手指伸筋腱皮下断裂の手術成績
-
上肢の仮骨延長時の仮骨骨折とその対策
-
頭部外傷後に生じた股関節異所性骨化手術例の経験
-
仙骨骨折に対する Transiliacal internal fixator の治療経験
-
レジン創外固定器を用いた肩関節固定術の工夫
-
上肢における壊死性軟部組織感染症
-
Dupuytren拘縮の手術成績
-
上腕骨遠位骨幹端粉砕骨折の治療成績
-
外科的脱臼法による股関節手術症例の検討
-
狭窄性腱鞘炎に対する鏡視下腱鞘切開術の合併症についての検討
-
橈骨遠位端骨折変形治癒例の再骨折に対する治療経験
-
Negative Pressure Dressingを用いた遊離植皮術の小経験
-
手部の deep abrasion injury 2 例の治療経験
-
内視鏡下椎間板摘出術中に生じた左内腸骨動脈損傷に対し血管修復術を行い救命し得た1例
-
鎖骨と第1肋骨の後方転位を伴った胸骨柄骨折の1例
-
Callotasis による前腕延長の成績
-
橈骨遠位端骨折変形治癒に対する矯正骨切り術の成績
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク