廃棄物計画の動向とPFI事業
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
廃棄物計画の代表的なものとして市町村が作成する一般廃棄物処理基本計画がある。本書では, この一般廃棄物処理基本計画作成に関する最近の動向として, (1) 他計画との関連, (2) 社会環境の変化, (3) ごみ処理の広域化, (4) 住民参加の計画作り, (5) 事業主体の有り方の5点を特徴的な傾向として取り上げて, その内容を整理している。この内容は計画作りに欠かせない視点である。次に, 最近導入され始めた清掃事業におけるPFI導入について整理している。導入事例と, 導入にあたってのメリット, 留意事項, 導入可能性調査についてコメントしている。
- 2002-11-29
著者
関連論文
- セッション4 : リサイクル・住民運動
- 一般廃棄物最終処分場の適正化に係る調査と対策について (特集/地域に受け入れられる最終処分場を目指して)
- 廃棄物計画の動向とPFI事業
- 不法投棄をなくすために
- 循環型共生社会における地域計画作成時のポイント--背景説明 (循環型共生社会における地域計画のあり方:交付金制度を活用した実施例を踏まえて)
- 循環型共生社会における適正処理のための施設整備のあり方--背景説明 (循環型共生社会における適正処理のための施設整備のあり方)
- 一般廃棄物の減量化を達成するための一方策 (廃棄物の減量化)
- 循環型共生社会の実現と廃棄物計画 (循環型共生社会の構築に向けた廃棄物計画)
- 廃棄物計画の方向性について (平成14年度廃棄物学会研究シンポジウム) -- (循環型社会形成に向けた廃棄物計画のありかた)
- 計画的な一般廃棄物処理事業のための策定視点
- 容器包装廃棄物の排出量等の算定について (特集 容器包装リサイクル法への取組--本格実施に向けて)