ヒト由来の Lactobacillus gasseri SBT2055 および Bifidobacterium longum SBT2928 を加えて調製した発酵乳の摂取による健常成人での便通、便性および糞便内細菌叢への影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-12-01
著者
-
春日 修
(有)食品衛生研究会
-
鈴木 豊
雪印乳業株式会社 技術研究所
-
小原 義隆
株式会社田辺r&dサービス
-
絹巻 明生
株式会社田辺R&Dサービス
-
春日 修
株式会社田辺R&Dサービス
-
小野沢 正人
株式会社田辺R&Dサービス
-
三澤 均
株式会社田辺R&Dサービス
-
高木 紀美子
株式会社田辺R&Dサービス
-
千葉 栄次
株式会社田辺R&Dサービス
-
谷 佳都
株式会社田辺R&Dサービス
-
小野 保利
株式会社田辺R&Dサービス
-
絹巻 明生
株式会社田辺r&dサービス
-
三沢 均
株式会社田辺r&dサービス東京分析部
-
千葉 栄次
株式会社田辺r&dサービス東京分析部
-
高木 紀美子
(株)田辺 R & D サービス分析化学部
-
小野 保利
株式会社田辺r&dサービス
-
小野沢 正人
株式会社田辺r&dサービス東京分析部
関連論文
- 湧水から分離された細菌の性状
- 境界域及び軽度高コレステロール血症に対しLactobacillus gasseri(ガゼリ菌SP株)を含有する発酵乳は血清コレステロール値を低下させる
- ヒト由来の Lactobacillus gasseri SBT2055 および Bifidobacterium longum SBT2928 を加えて調製した発酵乳の摂取による健常成人での便通、便性および糞便内細菌叢への影響
- 環境水由来レジオネラ属菌の検出における有機酸緩衝液前処理の検討
- 環境水由来レジオネラ属菌の選択培地による効率的検出穂の検討
- ヒト腸管から分離したLactobacillus gasseriのラット腸管内でのコロニー化と便中菌叢と酵素活性の制御
- 初代培養ラット肝細胞における胆汁酸生成におよぼす乳酸菌培養乳清の影響
- 高コレステロ-ル飼料を摂取させたラットの血清中コレステロ-ル濃度に及ぼす発酵乳の影響
- 環境水由来レジオネラ属菌の分離方法に関する検討
- 乳酸菌の人工消化液中での生残性
- 発酵乳の摂取が健常成人の排便回数, 排便量, 便性および糞便内菌叢に及ぼす影響
- 発酵乳摂取が健常成人の便性, 糞便内菌叢および腐敗産物の生成に及ぼす影響
- Lactobacillus acidophilus SBT2062 および Bifidobacterium longum SBT2928 による腸内有害細菌の抑制効果
- 孵化場におけるオゾン消毒法の実用化試験について
- マウスに接種した腫瘍の増殖に及ぼすヨ-グルト菌およびビフィズス菌の影響