刑事精神鑑定のあり方に関するアンケート調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-02-25
著者
-
中谷 陽二
筑波大学社会医学系
-
中谷 陽二
筑波大学社会医学系精神衛生学
-
中谷 陽二
筑波大学 大学院 人間総合科学研究科 社会環境医学 専攻
-
蓑下 成子
川村短期大学生活学科
-
本間 久美子
筑波大学大学院医学研究科
関連論文
- 在日外国人女性の精神鑑定例 : 異文化葛藤要因としての出産・育児
- 措置入院患者の措置退院時会議及び退院後の外来治療経験から : 米国の条件付き退院制度及び非自発的通院命令の紹介
- 暴力報道と犯罪との関連について
- 脆弱性モデルの批判的考察を通して (第6回精神医学史学会) -- (シンポジウム1「疾病論,疾患分類の現代的意義: Schizophrenieをめぐって」)
- 会長講演 精神病者監護法はなぜ制定されたか (第4回精神医学史学会)
- 刑事精神鑑定のあり方に関するアンケート調査
- 薬物依存症者における障害の多次元的評価 : 心理生物学的側面とスピリチュアリティの統合
- 海外視察レポート--カナダ・アメリカ カナダ編 ケベック州の司法精神医療
- 性暴力被害者における外傷後ストレス障害 : 抑うつ, 身体症状との関連で
- 精神障害と犯罪--情勢の展開と医療のかかわり (特集 犯罪と精神医療)
- 犯罪者が語り始めるとき--アルチュセールのクリミノグラフィー (〔第46回日本病跡学会総会〕シンポジウム 創造と規範)
- 座談会 精神鑑定--その現状からあるべき姿まで (特集 精神鑑定)
- 一般発表 (第35回日本犯罪学会総会報告)
- 神経性大食症,強迫性障害に合併したkleptomaniaの一鑑定例
- 日本の精神医療史と触法精神障害者
- 精神医学は「悪」をどう理解したか--人格と反社会性に関する批判的考察 (日本精神病理学会 第25回大会 シンポジウム「人格の病理と治療的検討」)
- 日本の近代史と精神鑑定
- 精神鑑定の意義と実際 (特集 精神鑑定)
- 法と精神科臨床研究会 : 現況と展望
- 解離性障害 : ジャネから DSM-IV まで
- 摂食障害
- 精神医学は「悪」をどう理解したか : 人格と反社会性に関する批判的考察
- 強制医療介入としての医療観察法 : 退院と処遇の終了をめぐって (特集 障害者権利条約批准に係る国内法の整備 : 今後の精神科医療改革への萌芽)
- 第107回日本精神神経学会学術総会 教育講演 司法精神医学の今日的課題 : グローバルな視点から
- 司法精神医学の今日的課題 : グローバルな視点から