ユビキチン化タンパクは樹状細胞の成熟を待っている?
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-02-01
著者
関連論文
- In Vitroにおけるボロン化合物封入トランスフェリン-PEG-リポソームによる中性子捕捉療法
- FcR介在性イムノリポソームを用いた癌免疫療法に対する基礎的研究
- ボロン中性子捕捉療法を目的としたトランスフェリン修飾PEGリポソームの開発 (平成14年度専門研究会報告書「中性子捕捉療法システムの高度化」)
- pH感受性膜融合ペプチドを用いたTF-polylysineによる遺伝子導入後の細胞内挙動の解析
- W-2-4 大学院臨床コース「病棟実習」におけるプレ病棟教育導入の試み (1) : コミュニケーション実習、TDM 実習、模擬症例検討会の効果
- 腫瘍血管内皮細胞を抗原としてパルスした樹状細胞による癌免疫療法の開発
- DDSとホウ素中性子捕捉療法
- ステルスリポソームを用いたデリバリーシステム
- リポソーム膜の機能性を生かしたDDS展開
- ユビキチン化タンパクは樹状細胞の成熟を待っている?