α_2アゴニストとオピオイドの相互鎮痛効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-09-15
著者
-
西川 俊昭
秋田大学医学部附属病院麻酔科
-
田中 誠
秋田大学医学部麻酔学
-
西川 俊昭
秋田大学 医学部統合医学講座麻酔科学・蘇生学分野
-
西川 俊昭
秋田大学医学部
-
合谷木 徹
秋田大学医学部麻酔学教室
-
合谷木 徹
秋田大学医学部統合医学講座麻酔科学・蘇生学分野
-
田中 誠
秋田大学医学部統合医学講座麻酔科学・蘇生学分野
-
西川 俊昭
秋田大学大学院医学系研究科医学専攻病態制御医学系麻酔・蘇生・疼痛管理学講座
関連論文
- 硬膜外麻酔併用プロポフォール・フェンタニル・亜酸化窒素麻酔における夢についての検討
- 胸部刺創による大動脈右室瘻の麻酔経験
- 蘇生後意識障害の改善に脊髄刺激療法が有効だった1症例
- 麻酔領域におけるα2アドレナリン受容体作動薬(α2アゴニスト)
- 麻酔関連薬の脳保護作用
- 臨床経験 亜酸化窒素非透過性および透過性気管チューブによるカフ圧と術後咽頭痛発生頻度の比較
- 全身麻酔中に一過性右脚ブロックを生じた1症例
- α_2アゴニストとオピオイドの相互鎮痛効果
- 心機能低下患者の術前評価と麻酔前投薬 (あゆみ 心機能低下患者の麻酔管理)
- 放射線照射濃厚赤血球の輸血後に高カリウム血症により心停止をきたした2症例