油膜センサを用いた浄水場沈砂池における油流入の連続自動監視
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- EICA環境システム計測制御学会の論文
- 2002-09-15
著者
-
吉田 茂
大陽日酸
-
金川 直樹
富士電機株式会社
-
吉田 茂
横浜市水道局浄水部小雀浄水場電機係
-
讃岐 育孝
株式会社富士電機総合研究所
-
平岡 睦久
株式会社富士電機総合研究所
-
山本 訓義
横浜市水道局小雀浄水場
-
讃岐 育孝
富士電機アドバンストテクノロジー
-
讃岐 育孝
(株)富士電機総合研究所
-
吉田 茂
横浜市水道局 浄水部 設備課
関連論文
- イットリウム系超電導変圧器の巻線技術開発
- 河川及び取水口監視のための偏光解析型油膜センサ
- 新規色濁りセンサを用いた給水水質モニタリングシステム
- 核融合炉用60kA高温超伝導電流リードの開発と試験結果
- 液体窒素冷却1000kVA酸化物超電導変圧器の開発(7) : 冷却装置
- 液体窒素冷却1000kVA酸化物超電導変圧器の開発 : 6. LN2のサブクール沸騰冷却
- 系統安定化用途SMESの要素モデルコイル用HTS電流リードの開発
- 交流用高温超電導コイルの開発
- 代替消毒剤と反応生成物の健康影響(Jour.AWWA,Vol.72,No.5,1980.5)
- 〓過池覆蓋上部を利用した太陽光発電システム
- 飲料水中のナトリウムの現状と低減化対策(Jour.AWWA,Vol.73,No.5,1981.5)
- ナトリウム濃度の高い水道水の健康への影響(Jour.AWWA,Vol.72,No.11,1980.11)
- 凝集による有機物の除去(Jour.AWWA,Vol.72,No.8,1980.8)
- 生物学的処理の進歩 (第13回国際水道会議提出議題)
- 水処理における酵素の使用 (第13回国際水道会議提出議題)
- 酸化処理と吸着処理の応用(Jour.AWWA,Vol.71,No.11,1979.11)
- 西部の水資源計画と経済発展 (米国の水資源計画200年(1776〜1976)(Journal of the Water Resources Planning and Management Division,Vol.105,No.WR1,March,1979))
- 上下水道施設における警備用装置(Water Services,Vol.83,No.997,1979)
- 鉄道車両用超電導主変圧器の試験
- 鉄道車両用超電導主変圧器の冷却システム
- 鉄道車両用超電導主変圧器の試作
- 鉄道車両用超電導主変圧器の設計
- 鉄道車両用超電導主変圧器の開発
- 冷凍機の温度制御方法の検討
- 2309 車両用超電導主変圧器の開発 : 二次巻線模擬コイルと冷凍システム
- 鉄道車両用超電導主変圧器の冷凍システムモデル(2)
- 鉄道車両用高温超電導主変圧器の二次-内側巻線試作
- 鉄道車両用高温超電導変圧器の電流リード
- 油膜センサを用いた浄水場沈砂池における油流入の連続自動監視
- 液体ヘリウムフリー希釈冷凍機
- 過冷却液体窒素冷却800kVA酸化物超電導変圧器の試作
- 簡易型希釈冷凍機
- 簡易型希釈冷凍機の開発
- ディスカッション方式の企画セッション : 維持管理
- バクテリアファージを用いた大腸菌迅速計測技術の開発
- 高温超電導変圧器用500A級高温超電導コイルの開発
- 高温超電導変圧器用6.9kV/1kA電流リード・ブッシング部モデルの開発
- サブクール液体窒素中における高温超電導変圧器モデル巻線の絶縁特性(2)
- 交流用高温超電導コイルの開発(2)
- 交流損失測定装置の開発
- サブクール液体窒素中における高温超電導変圧器モデル巻線の絶縁特性(1)
- 鉄道車両用超電導変圧器の試験
- Technical visit Rhenish-Westphalien University of Technology in Aachen Water Treatment Plant Roetge
- 鉄道車両用高温超電導変圧器の電流リード開発
- 鉄道車両用超電導主変圧器の冷凍システムモデル
- 河川の油汚染事故を検知する油膜センサ--油流出事故を早期に発見し、安全な水道水の供給に貢献 (特集:自然を測る)
- 500kVA 3相高温超電導リアクトルの開発
- モニタリングと異常検知のためのセンサ
- 高揚程揚水ポンプの省エネルギー運転
- 生体の光伝播解析のための高速モンテカルロシミュレーション
- 硝化細菌を利用した水質安全モニタ (エンバイオ02) -- (特集 バイオで測る)
- 安全・環境 上水道における水質計測の最新動向(3)高度水質管理の効率化,安全化に貢献する先進的センサ技術
- 浄水場におけるリスク・マネジメント事例
- イットリウム系超電導変圧器の開発