内側広筋に存在した腫瘍の3例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-09-25
著者
-
本山 達男
医療法人玄真堂 川嶌整形外科病院
-
井原 秀俊
医療法人玄真堂川嶌整形外科病院
-
井原 秀俊
医療法人玄真堂川蔦整形外科病院
-
本山 達男
川嶌整形外科病院
-
國東 芳顕
医療法人玄真堂川蔦整形外科病院
-
川蔦 眞人
医療法人玄真堂川蔦整形外科病院
-
井原 秀俊
医療法人玄真堂 川嶌整形外科病院
-
本山 達男
医療法人玄真堂川嶌整形外科病院
関連論文
- 鏡視下に摘出を行った肩関節脂肪腫の3例
- 電子聴診器による健常膝と変形性関節症膝の関節音分析
- 前十字靭帯新鮮損傷に対する高気圧酸素治療併用の試み
- 臨床から眺めた固有感覚受容器機能の意義
- 地域住民主導による健康教室の紹介とその有効性(主題)
- 高齢者の転倒予防としての足指トレーニング効果
- 375 健康高齢者の下肢運動機能とバランス・筋力との関連性 : 介護予防・健康増進のための運動介入方略の指針
- 163 半月新鮮損傷の保存療法 : ACL新鮮損傷合併例の検討
- 65 健常女性高齢者の動的バランスを予測する因子
- スポーツ用装具の実際-膝・足関節について- : スポーツ用膝装具:生体工学の面からの検討
- 高齢者の転倒予防としての足指機能訓練の効果(助成研究発表))
- 482 高齢者の身体運動能力と転倒の関連性(測定・評価)
- 311 足指・足底把握能と姿勢制御との関連(測定・評価)
- 肩インピンジメント症候群の肩峰下滑液包の関節鏡視所見と組織診断
- 足関節外側側副靱帯損傷新鮮例に対する早期運動療法のX線的評価
- 中年男性膝に生じた離断性骨軟骨炎の1例
- 内側半月後角横断裂と骨壊死
- ラスピングによる内側半月後角横断裂の治療
- ラスピングによる内側半月後角横断裂の治療
- 膝窩部に生じた軟骨腫の 1 例
- 変性内側半月後角断裂の診断と治療
- 内側半月後角断裂の診断と治療
- 二重半月像を呈した外側半月の1例
- 外来関節鏡検査とその問題点
- 後十字靱帯新鮮損傷に対する Kyuro 膝装具を用いた保護的早期運動療法 : 1年以上経過例の検討
- 大腿骨外側顆の離断性骨軟骨炎と外側円板状半月
- 前十字靭帯損傷陳旧例における外側半月自然修復例
- 後十字靭帯新鮮損傷に対する Kyuro 膝装具を用いた保護的早期運動療法
- 膝関節内腱鞘巨細胞腫の1例
- 外来関節鏡検査の問題点
- 半月脛骨面遊離体の3例
- セメントレスステムのX線学的検討
- 外来関節鏡検査の問題点
- 前十字靱帯損傷保存療法再損傷例に対する再保存療法の3例
- 70歳以上の肩腱板障害に対する関節鏡視下肩峰下除圧術
- 保存療法再損傷例に対する再保存療法の3例
- 前十字靭帯の治癒過程にて外側半月と癒合した2症例
- 内側広筋に存在した腫瘍の3例
- 臨床から眺めた固有感覚受容器機能の意義
- 膝前十字靱帯損傷新鮮症例に対する保存療法-Kyuro膝装具を用いた保護的早期運動療法-
- 内側半月後角横断裂の自然治癒とラスピングにおける適応
- 内側半月後角横断裂ラスピングにおける適応例の検討
- 鏡視下に摘出を行った肩関節の脂肪腫
- 小児前腕骨骨幹部骨折の再骨折例の検討
- 高齢者の大腿骨顆上骨折に対する逆行性髄内釘固定法の治療成績
- 同側の上腕骨顆上骨折と前腕遠位部骨折を合併した小児例の検討
- 健常者と腱板断裂患者の肩関節音に違いがあるか? 電子聴診器を用いての検討
- 舟状骨偽関節による長母指屈筋腱皮下断裂の1症例
- 高齢者に生じた膝蓋腱断裂の2症例
- Galeazzi-equivalent Lesion の1症例
- 整形外科領域における感染症について
- 関節内巨大ガングリオンを認めた内側半月前角部破格の1例
- サルモネラ菌による化膿性内閉鎖筋炎の1例
- 観血的整復を要した鎖骨近位骨端離開の2症例
- 肩腱板断裂を有する関節リウマチに対する関節鏡視下腱板修復術の検討
- 観血的整復を要した第2・3・4趾MTP関節脱臼の1例
- 若年者に発症した内側半月後角横断裂の1症例
- 屈筋腱が整復阻害因子であったPIP関節脱臼の2例
- 上腕骨内上顆下端骨片に対し骨接合術を行った中学生投手の2症例
- 大腿骨転子周囲骨折にガンマネイルを使用し二次骨折を生じた3症例