AWAS'02に参加して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-10-31
著者
-
八木 知己
京都大学大学院工学研究科環境地球工学専攻
-
勝地 弘
横浜国立大学大学院工学研究院
-
八木 知己
京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
-
勝地 弘
横浜国立大学工学研究院
-
勝地 弘
横浜国立大学
関連論文
- 平成19年度日本風工学会年次研究発表会・総会報告
- 教育問題研究会報告
- 日本風工学会の課題と行動計画に関する検討報告書
- 風力発電設備支持物構造設計指針の策定
- 国内で初めての風車の耐風設計指針策定を目指して
- ICWE 2007報告
- BBAA VIの報告
- The 4th International Symposium on Computational Wind Engineering (CWE2006) セッション報告
- 第11回風工学国際会議(11^ ICEW)報告
- カルマン渦生成に着目したケーブルのギャロッピングに関する研究
- 斜張橋ケーブルの雨なしギャロッピング現象について
- 高風速渦励振に着目した斜張橋ケーブルの空力振動特性
- 水路の周方向への動きが斜張橋ケーブルの空力振動に及ぼす影響について
- 断面辺長比1および2の矩形断面におけるカルマン渦と自励空気力の関係に関する研究
- 竜巻等の突風による構造体に生じる非定常空気力
- 風速急変時における過渡抗力特性に関する研究
- 下フランジに角度を有する斜張橋端2箱桁断面の空力振動特性
- 2002年10月6日から7日にかけて日本各地で発生した突風災害(速報)
- 風工学用語集の編集作業を終えて
- 11th Americas Conference on Wind Engineering 参加報告
- 動態観測結果に基づく長大橋の耐風設計に関する考察
- B/D=2矩形断面の空力干渉に関する実験的研究
- 合成斜張橋エッジガーダー桁の空力特性に関する一検討
- インデント斜ケーブルの空力振動と軸方向流特性
- 風洞実験乱流の Partial 相似法に関する検討
- スケール比と乱れ強度に着目した乱流シミュレーションの検討
- Endless-Column の耐風性に関する研究
- 海面水温の影響を導入した台風シミュレーション
- 並列ケーブルのウェイク振動に対するCFD解析
- 316 明石海峡大橋の常時微動振動解析
- 並列ケーブルのウェイク振動に関する風洞実験
- 大鳴門橋 ・ 明石海峡大橋での自然風特性 (1996-1999)
- 長大橋のガスト応答評価に関する解析的研究
- エッジガーダー断面長大吊橋のフラッター解析
- 風による超長大橋の静的不安定現象の解析的検討
- 第10回風工学国際会議(10th ICWE)報告
- 長大斜張橋エッジガーダー断面の耐風安定性に関する研究
- 風洞内に瞬発気流等の非定常気流を発生させる方法について
- 斜張橋ケーブルに生じる dry-state galloping の制振に関する研究
- 第6回ケーブルダイナミックス国際シンポジウムに参加して
- 第5回ケーブルダイナミックス国際シンポジウムに参カロして
- 屋外大型傾斜ケーブル模型を用いた空力振動現象の観測
- 高風速渦励振及びギャロッピング不安定性に着目した傾斜ケーブルの空力振動特性
- 複雑地形における風況測定と風力タービン性能評価に関する研究 : 第3報,斜面流れの影響(流体工学,流体機械)
- 206 複雑地形における風車性能計測に関する研究
- 風力発電設備支持物構造設計指針の策定
- AWAS'02に参加して
- 日本風工学会出版賞を受賞して
- 乱流中の風速変動が長大橋のフラッター限界風速に及ぼす影響
- 耐風設計 大規模実験・解析法 (明石海峡大橋開通記念特集号--長大橋技術の展開と展望) -- (本四プロジェクトにおける技術の展開)
- 明石海峡大橋の全橋模型風洞試験
- 本四連絡橋における耐風設計と風観測
- 第20回風工学シンポジウム開催報告
- 第4回ヨーロッパ・アフリカ風工学会議(EACWE4)に参加して
- 振動する橋梁断面の作用空気力の線形重ね合わせ特性
- 超長大橋の耐風特性の特徴的変化について
- 海面温度を組み込んだ台風シミュレーション手法の構築
- 海面温度の影響を考慮した台風シミュレーション
- 技術および最新情報 風力発電設備支持物構造設計指針・同解説2010年版の策定
- 風洞実験及び屋外動態観測に基づく傾斜ケーブルの空力振動現象に関する研究
- 「モード空力減衰に着目した暴風時質量付加型吊橋のフラッター特性」への討議・回答
- 地形の影響による複雑な風環境での長大橋のバフェティング評価
- 屋外観測および風洞実験による傾斜ケーブルの空力振動に関する研究
- Field Ovbservation of The Full-scale Wind-induced Cable Vibration
- 傾斜ケーブル周りの流れ場について
- 斜張橋ケーブルにおける軸方向渦と高風速渦励振に関する基礎的研究
- 傾斜ケーブルにおける軸方向渦と高風速渦励振との関連性について
- 9807台風による地形の影響を受けた強風特性と風害について
- 1998年9月台風7号による奈良盆地周辺の強風被害
- 斜張橋ケ-ブルの振動特性並びに高風速渦励振の発生メカニズムに関する研究
- CWE2010 参加報告
- Rain-Wind Induced Vibration of Inclined Cables at Limited High Reduced Wind Velocity Region
- 風力発電設備支持物構造設計指針の改定
- 斜張橋ケーブルの空力特性における表面形状の効果に関する研究(風力・水力,一般講演)
- AM05-03-008 振動状況による生じる非定常空気力差に関する実験的研究(風工学6,一般講演)
- 日本風工学会賞(論文賞)を受賞して
- 旧Tacoma橋における異種空力振動の干渉現象
- 屋外大型傾斜ケーブル模型を用いた斜張橋ケーブルの空力振動に関する研究
- APCWE V全体報告
- CWE2010 参加報告
- 風力発電設備支持物構造設計指針の改定
- 斜張橋インデントケーブルのドライギャロッピング発現特性
- 表面形状を考慮した斜張橋ケーブルのドライステート・ギャロッピングに関する研究
- 風速急変時における近接5本円柱の空力特性に関する研究
- 矩形断面に作用するガスト空気力の空間相関構造のモデル化
- ICWE13参加報告
- 大型傾斜ケーブル模型を用いた空力振動現象に関する屋外動態観測 (特集 橋梁ケーブルの空力振動)
- 平成24年度一般社団法人日本風工学会年次研究発表会・社員総会報告
- 大型傾斜ケーブル模型を用いた空力振動現象に関する屋外動態観測
- BBAA7参加報告