高濃度活性汚泥法を用いた焼酎粕廃液の処理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-10-01
著者
-
藤田 正憲
大阪大学
-
邱 延峰
大阪大学
-
奥本 義雄
(株)ジェーシー総研
-
廣見 勉
(株)ジェーシー総研
-
奥本 義雄
有限会社 京都オゾン応用工学研究所
-
廣見 勉
ユーシン エンジニアリング株式会社
関連論文
- コンポスト化を模擬した温度パターンにおける指標細菌の不活性化と再増殖の検討
- 焼酎粕の固液分離・オゾン生物処理に関する基礎的検討
- 高濃度活性汚泥法を用いた焼酎粕廃液の処理
- 水質浄化過程で生じる余剰水生植物体からの有用物生産
- 活性汚泥ファジィ自動制御の実規模検証 実規模下水処理場での制御系の安定性とその制御効果
- 固定化Coriolus hirsutus菌体を用いるメラノイジン含有排水の脱色処理
- スカム原因微生物Nocardia amaraeの細胞表面性質に及ぼす環境因子
- 実下水を対象とした活性汚泥法ファジィ自動制御システムの検証実験
- ELISA法によるビスフェノールA新規測定法の開発
- ビスフェノール類の嫌気的生分解に関する研究
- オゾン酸化分解・物理吸着による農薬廃液処理
- ビール廃液を基質とするバイオサーファクタント生産菌の特性
- A-2 土壌・陸水酸性化予測モデルに関する研究 : (その2)土壌化学モデルの試算