3D-CT Angiographyにてfollowした椎骨動脈解離性動脈瘤の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-06-30
著者
-
二階堂 雄次
国立大阪南病院脳神経外科
-
江口 隆彦
国立大阪南病院脳神経外科
-
塩見 和昭
国立大阪南病院脳神経外科
-
二階堂 雄次
国立病院機構大阪南医療センター 脳神経外科
-
江口 隆彦
国立大阪南病院
-
竹内 寛
国立大阪南病院脳神経外科
-
小谷 明平
国立大阪南病院脳神経外科
-
崎谷 博征
国立大阪南病院 脳神経外科
-
江口 隆彦
国立大阪南病院 脳神経外科
-
塩見 和昭
国立大阪南病院 脳神経外科
-
竹内 寛
国立大阪南病院 脳神経外科
-
小谷 明平
国立大阪南病院 脳神経外科
関連論文
- Small gyral pilocytic astrocytomaによる前頭葉てんかんの1例(画像)
- A-25 Small gyral pilocytic astrocytomaによる前頭葉てんかんの一例
- B-21 経過中Nocturnal Paroxysmal Dystonia(NPD)を呈した小児前頭葉てんかんの一例
- Cine-Magnetic Resonance Imaging Evaluation of Communication between Middle Cranial Fossa Arachnoid Cysts and Cisterns
- Hydroxyapatite を応用した頚椎前方固定術 : Cloward, Smith-Robinson, strut type の 3 種類の graft を用いて
- Microwaveを応用した髄膜腫手術
- 1A-4 外傷性側頭葉てんかん難治例に対するAmygdalohippocampectomy
- IC-10 けいれん発症型脳内海綿状血管腫の検討
- 小児に発生した頭蓋骨血管腫の1例
- 傍矢状部硬膜動静脈奇形の1例
- 脳梁形成不全を伴った視床下部過誤腫の1例
- 骨肥厚を伴い頭皮に転移した髄膜腫の1例
- 頸椎椎間板ヘルニアに対するanterior discectomy without bone graft の長期成績
- Malignant histiocytomaの脳転移例 : 症例報告と文献的考察
- 動脈瘤を合併したsuprasellar epithelial cystの1例
- 3D-CT Angiographyにてfollowした椎骨動脈解離性動脈瘤の1例
- 若年者原発性橋出血 : 自験例と23症例の検討
- C-4 痙攣重積状態における発作性異常高血圧に対する実験的検討
- 2D-10 痙攣重積状態における頭蓋内圧と脳循環動態
- 1F-21 痙攣発作時にともなう血圧上昇に関する検討
- 1B-20 てんかん原性獲得過程におけるfocus周辺でのGABA陽性細胞の変化 : 一側運動野アルミナ注入ラット慢性てんかんモデルでの検討
- D-23 けいれん準備性獲得過程に関する基礎的研究 : 発作発現域値と後発射持続時間の変動
- SS1-1 痙攣発作発現機序に関する基礎的研究 : 痙攣発作前後の興奮性アミノ酸の変動
- 2D-12 けいれん発作発現機序に関与する興奮性アミノ酸
- 1B2-13 Mongolian jerbilにおける扁桃核電気刺激の検討
- E-15 Complex partial status epilepticusをきたした海綿状血管腫の一例
- E-28 髄膜腫におけるepileptogenicity : 硬膜下電極による術中・術後脳波の検討
- Meningioangiomatosis の画像所見 : 自験2例を含めた文献的検討
- A Comparative Study of Multimodality Evoked Potentials and Computed Tomography in Head Injuries
- Transcavernous Approach for Infraclinoid Internal Carotid Aneurysms