大腿骨頚部骨折の生命予後を規定する因子の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-09-01
著者
-
村上 元昭
武蔵野赤十字病院整形外科
-
竹下 克志
国保浅間病院整形外科
-
小林 聡
国保浅間病院整形外科
-
中村 千行
国保浅間病院整形外科
-
村上 元昭
佐久市立浅間病院整形外科
-
竹下 克志
佐久市立浅間病院整形外科
-
小林 聡
佐久市立浅間病院整形外科
-
中村 千行
佐久市立浅間病院整形外科
関連論文
- 患者立脚型日本整形外科学会頚部脊髄症治療成績判定基準の妥当性の検証
- コンピュータナビゲーションガイド下の頸椎スクリュー挿入手術 : 有用性と限界
- 術中超音波法からみた頸椎後縦靭帯骨化症に対する椎弓形成術の限界
- 腰部脊柱管狭窄症に対する黄色靭帯浮上術の短期成績と安全性の向上
- 石原指数とC2-7角との関係
- 大腿骨頚部骨折の生命予後を規定する因子の検討
- 手挙大に突出した鵞足滑腋包炎の1例
- 低用量エストロゲン(E3)療法による骨粗鬆症治療の効果
- 脊柱変形に対する椎弓根スクリュー刺入におけるナビゲーション支援とフリーハンド法との比較
- 多骨片を伴う大腿骨転子下骨折の Ender 釘による治療経験
- 脊柱変形手術におけるナビゲーションによる椎弓根スクリュー設置
- ロール撮影法 (fulcrum bending) による側彎症の flexibility 評価
- 巨大後腹膜腫瘍の3例
- 腰部脊柱管狭窄症に対する黄色靭帯浮上術 : 臨床成績・安全性・低侵襲性