Gamma nail による大腿骨転子部骨折の治療の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-01-01
著者
-
椋棒 農夫也
公立豊岡病院整形外科
-
姫野 良
市立長浜病院整形外科
-
鈴木 隆
公立豊岡病院整形外科
-
椋棒 農夫也
公立豊岡病院 放射線科
-
山本 博史
八幡中央病院整形外科
-
山本 博史
公立豊岡病院整形外科
関連論文
- Telamon cage を用いたPLIFの治療成績 : ヘリカルCT MPR像による cage 内移植骨癒合の検討
- 治療に難渋した脊椎instrumentation後MRSA感染症 : 片側広背筋皮弁が奏効した1例
- 逆行性指動脈島状皮弁における知覚回復の検討
- Two portal鏡視下手根管開放術の一工夫 : 安全, 確実性をめざして
- Kienbock病に対する新しいアプローチ : 橈骨,有頭骨短縮を組み合わせた血管柄付き橈骨移植術
- 骨損傷を伴わない手指 PIP 関節開放脱臼の7症例
- 伸筋腱区画内及び区画間を走行する小血管を茎とする血管柄付き橈骨移植術の治療経験
- Ulnar plus variance を伴った Kienbock 病に対して血管柄付橈骨移植と有頭骨短縮術を施行した1症例
- 化膿性腸腰筋炎に続発した化膿性股関節炎に対し一時的THAを施行した1症例
- 多孔体AWGC頚椎棘突起スペーサーに対する生体反応
- 多孔体AWGC頚椎棘突起スペーサーに対する生体反応
- 全身低体温療法を施行した上位頚髄損傷の一例
- Bombelli 外反伸展骨切り術後に施行したTHAの検討
- 臨床室 起立性の意識消失発作を主症候とし頭痛を伴わないまれな病態を呈した術後低髄圧症候群の1例--血管柄付き肋間筋弁による髄液漏閉鎖術の有用性
- 月状骨周囲脱臼の治療経験
- 臼蓋側に自家骨移植を併用したセメント人工股関節全置換術の短期成績
- 切断肢指再接着術後の指温度変化の検討
- ガンマネイルを用いて治療した大腿骨転子部骨折における整復困難例の検討
- 椎弓切除術後にL4神経根麻痺が生じた第4腰椎すべり症の2症例
- 橈骨短縮術後に血管柄付橈骨移植術と有頭骨短縮術を追加して行った stageIIIb の Kienbock 病の1治療例
- 恥骨結合部の結核菌感染症の1例
- 後縦靭帯骨化症に対する多数回手術の1例
- Gamma nail による大腿骨転子部骨折の治療の検討
- ハローベスト装着時の呼吸機能の変化
- 人工股関節置換術における臼蓋側の骨移植 : X学的検討
- 臨床室 ステロイド性両側大腿骨顆部骨壊死例に対するモザイクプラスティの治療経験