腱板断裂に対する治療成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-05-01
著者
-
瀬戸 洋一
滋賀県立小児保健医療センター整形外科
-
向井 章悟
滋賀県立小児保健医療センター整形外科
-
田村 清
神戸市立中央市民病院整形外科
-
小竹 俊郎
三菱京都病院整形外科
-
小竹 俊郎
神戸市立中央市民病院整形外科
-
片岡 善夫
公立高島総合病院整形外科
関連論文
- 上腕骨近位端骨折に対する人工骨頭置換術の術後成績
- 下腿開放骨折後の広範囲骨欠損を伴う偽関節に対する Bone Transport
- 人工股関節ステム周辺での大腿骨骨折に対するメネンプレートの応用
- 年齢による外反母趾の相違点 : 扁平足の関わり
- 下肢長管骨の segmental fracture の治療経験
- A-cast法によるペルテス病治療の長期成績
- 肩峰形成術用手術器具の考案
- 閉塞性動脈硬化症による両側総腸骨動脈閉塞患者の患肢切断
- 骨形成的椎弓切除術25例の検討
- 骨端線損傷後の関節変形に対する非対称性骨端軟骨帯牽引法
- 感染性脊椎炎の画像診断と治療成績
- ペルテス病の自然経過とその治療
- 拘縮肩に対する関節鏡視下受動術
- 陳旧性外側靭帯損傷に対する Chrismann-Snook 法の成績
- Leeds-Keio 人工靭帯を用いた膝前十字靭帯断裂の治療成績
- 反復性肩関節前方脱臼に対する手術成績
- 肩関節外傷性前方不安定症に対する Bankart 法の術後成績
- 判例よりみた交通事故と医療事故との競合
- 切断母指再接着の検討
- 寛骨臼骨折に対する観血的整復術の成績と工夫 : Premolded plate 法
- Leeds-Keio 人工靱帯を用いた膝前十字靱帯の治療成績
- 内反股変形に対するBorden大腿骨延長外反骨切り術
- 同側上腕骨・前腕骨複合骨折の治療経験
- 腱板断裂の超音波診断
- Floating knee 骨折の治療経験
- 反張膝に対するopen wedge osteotomyの治療経験
- 脊髄脂肪腫5例の治療成績
- 寛骨臼骨折の観血的整復術とカニュレートスクリューの利用
- 骨粗鬆症に対するADFR療法の長期成績
- 関節鏡視下手術におけるKTPレーザーの応用
- 骨盤環骨折の治療成績
- Impingement Syndrome に対する関節鏡視下手術
- 腱板断裂と上腕骨近位端骨折に対する肩峰形成術
- 『他臓器合併損傷を伴う多発骨傷と医事紛争』アンケート結果と分析
- 当院における過去5年間の多発外傷症例の検討
- 肩関節鏡視下手術におけるKTPレーザーの利用
- 医事紛争調査委員会報告:判例調査の結果について(第4報)平成3年〜平成7年間の整形外科関係判決事例の分析
- 医事紛争調査委員会報告 : 判例調査の結果について(第4報) : 平成3年-平成7年間の整形外科関係判決事例の分析
- ブラウント病に対する創外固定治療
- 小児下腿骨折後の Stiff non-union に対する Ilizarov 法による非観血的治療
- 臨床室 膝痛が主訴のため6ヵ月間看過され続けたPerthes病の1例
- 症例 保存的に治療した小児肩鎖関節損傷(pseudodislocation)の1例
- 中足骨短縮症に対する骨延長術
- Taylor Spatial Frame Fixator^ を用いて治療した陳旧性橈骨頭脱臼の1例
- 下腿延長術における脛腓間固定
- Ilizarov 法を用いた前腕の延長術及び変形矯正術
- 脚延長後足関節に変形性関節症を来した achondroplasia の1例
- 足部変形に対する骨切りを併用した Ilizarov 手術
- 先天性下腿偽関節症の治療
- イリザロフ法による achondroplasia に対する上腕骨延長術
- Ilizarov 法による下肢回旋変形の治療
- PFFDに対する大腿骨延長術
- リーメンビューゲル法による先天性股関節脱臼整復リーメンビューゲル装着前の牽引ならびに装着中の下腿小枕設置により, 大腿骨壞死の発生率はどのように変化したか?
- 弛緩性麻痺による側彎症の手術治療成績
- multiple synostosis の一例
- Chondrodysplasia punctataの一例
- 美容的脚延長術 (特集 イリザロフ法のその後の展開)
- 小児陳旧性モンテジア骨折に対する創外固定
- Dynamization が可能な rod を用いた Ilizarov 創外固定器の使用経験
- 上腕骨遠位骨端離開の治療 (特集 小児肘関節周辺骨折の治療)
- 小児整形外科疾患の現状と展望(4)小児上肢疾患治療の現状と今後の展望(2)外傷--小児上腕骨遠位部骨折の問題点
- 症例 初期治療に失敗し,その後の治療に難渋した大腿骨頸部骨折の1例 (特集 ほんとうは恐ろしい"小児の骨折";初期治療方針を誤るとどのような結果になるか)
- 第70回日本整形外科学会学術集会パネルディスカッション-最近の判例よりみた医療紛争-
- 分娩麻痺に対する肋間神経移行術
- 前足根管症候群の3例
- Sprengel変形に対する肩甲骨引き下げ術後の理学療法
- Achondroplasiaに対する両側上腕骨延長術
- 798 Sprengel変形術後の肩甲骨の機能評価(骨・関節系理学療法29)
- Ilizarov 法を用いた上腕骨延長術における理学療法
- 腱板断裂に対する治療成績
- 骨端線損傷(障害)によって生じた下肢変形 : 創外固定器を用いた治療経験
- Compass Elbow Hinge を用いた小児肘関節拘縮の治療経験
- achondroplasia にたいする下肢延長術延長による alignment の変化の検討
- 下肢延長による日常生活動作の変化 : 延長により何が改善したか?
- 足部変形に対するイリザロフ法
- 骨系統疾患における下肢変形に対するイリザロフ法
- 成長期における遺残性亜脱臼に対する骨盤骨切り術の成績
- リーメンビューゲルを用いた先天股脱治療に伴う骨頭壊死の原因 : RB法と開拝位持続牽引整復法の成績を比較して
- 幼年期ブラウント病のMRI所見の推移
- 分娩麻痺に対するミ***グラフィーの手技
- 分娩麻痺に対する肩機能再建術
- 母指多指症の治療経験 : 橈側切除後の瘢痕についての検討
- 脳性麻痺に合併する外反母趾
- 大腿骨頭すべり症に対する in situ pinning の検討
- イリザロフ創外固定器による下肢アラインメント異常の治療
- 脳性麻痺における足部変形
- 小児の趾骨に浸潤した腱鞘巨細胞腫の1例
- 内反肘に対する矯正骨切り術
- 生理的O脚の自然経過
- 臼蓋形成不全に対するperiacetabular osteotomy の成績
- 先天性下腿偽関節症-骨癒合後の遺残変形に対して創外固定治療を施行した1例
- 恒久性膝蓋骨脱臼に対しアライメント矯正術後, 脱臼制動術を行った一例
- 低リン血症性くる病患者に対する下肢変形矯正術の治療経験
- 先天性下腿偽関節症における下腿遠位外反変形の治療について
- Ilizarov 法を用いた小児肘関節障害に対する治療経験
- 手先天奇形に対する中手骨延長術
- Unilateral Fixator による下肢延長の問題点 : 52症例109下肢骨延長を振り返って
- 小児の下肢疾患にたいする延長と変形矯正 Ilizarov 法による25例40肢の検討
- 滋賀県における先天性股関節脱臼発生の推移
- 大腿骨遠位骨端線損傷後の遺残変形に対する治療