プロポフォールが副伝導路の順行性伝導速度を抑制したと考えられる間欠性Wolff-Parkinson-White症候群の一症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-04-15
著者
-
瀬戸 篤
産業医科大学麻酔科
-
新島 邦行
JR東海
-
門屋 辰男
新日鉄八幡製鉄所病院麻酔科
-
門屋 辰男
新日本製鐵八幡記念病院 麻酔科
-
譜久山 寛
新日鐵八幡記念病院麻酔科
-
瀬戸 篤
新日鐵八幡記念病院麻酔科
-
新島 邦行
新日鐵八幡記念病院麻酔科
-
竹中 伊知郎
新日鐵八幡記念病院麻酔科
-
門屋 辰男
新日鐵八幡記念病院麻酔科
関連論文
- P193 長時間緊張労働状態におけるストレスの評価法 : 手術室内での長時間緊張状態が交感神経系へ与える影響について
- 慢性関節リウマチ患者の術前自己血貯血におけるエリスロポイエチン静注の有用性の検討
- B201 ブルガーダ症候群の職域スクリーニングの重要性について
- 大量の左→右シャントを伴う心房中隔欠損症成人患者の非心臓手術の麻酔経験
- 麻酔導入後の体位変換により腹腟内穿破した腹部大動脈瘤破裂患者の1症例
- 骨セメントを使った人工骨頭置換術において致死的な肺の骨髄・脂肪塞栓症をきたした一例
- 681 腹部大動脈瘤術後のPCA下における早期理学療法の効果(内部障害系理学療法II)
- 671 当院における食道癌術後早期リハビリテーション : 2症例における検討(内部障害系理学療法I)
- 術中, 術後はリドカインとメピバカイン, ロピバカインを症例により使い分けて使用する
- ブレード先端で直接喉頭蓋を挙上できないエアウェイスコーフプ挿管困難症におけるブジーの有用性の検討