I. 呼吸器領域の100年 : 4. 気管支鏡
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
O16-2 進行期非小細胞肺癌に対するVNR+GEM併用療法とCBDCA+GEM併用療法の臨床第II相比較試験;WJTOG0104(要望口演16 : IV期NSCLCの比較試験)
-
進行非小細胞肺癌に対するgemcitabine + CBDCAとgemcitabine+vinorelbineの無作為化第II相試験:WJTOG0104
-
O-68 進行非小細胞肺癌に対するTS-1とカルボプラチン併用療法の第I-II相試験(肺癌化学療法, 第47回日本肺癌学会総会)
-
5.肺末梢腫瘤性病変に対するガイドシース併用気管支内腔超音波断層法(EBUS-GS)の有用性の検討(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
-
11.肺末梢腫瘤性病変に対するガイドシース併用気管支内腔超音波断層法(EBUS-GS)の有用性の検討(第78回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
-
WS9-6 白金製剤の前治療のある非小細胞肺癌を対象としたER1/EGFRチロシンキナーゼ阻害剤 erlotinib の第II相試験(肺癌の生物学的特性とその臨床応用, 第47回日本肺癌学会総会)
-
進行再発非小細胞肺癌に対するパクリタキセル (PTX) weekly 投与法の臨床第II相試験(8 抗癌剤・薬理動態, 第46回 日本肺癌学会総会)
-
ゲフィチニブ(イレッサ^[○!R]錠250)IDEAL1試験の日本人サブセット解析(Gefitinib(Iressa)をめぐる諸問題)
-
28. 非小細胞肺癌患者における血清中のHER1/HER2濃度とイレッサ治療効果の関連性(第80回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
-
P11-28 非小細胞肺癌患者における血清中のHER1/HER2濃度とイレッサ治療効果の関連性(ポスター総括11 : 基礎 分子標的1(トランスレーショナルリサーチ))
-
Docetaxel による再発化学療法に影響を与える前治療の検討(47 再発肺癌の治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
-
当院でのPS不良例におけるゲフィチニブ投与の検討(43 遺伝子治療/免疫療法, 第46回 日本肺癌学会総会)
-
P6-1 限局型小細胞肺癌に対するCDDP+Etoposide+同時胸部放射線治療後Irinotecan+CDDP療法の第II相試験(ポスター総括6 : 内科1 小細胞肺癌)
-
肺癌患者を含む終末期患者に対するFOMAを用いた在宅医療
-
Weekly Docetaxel 治療における胸腹水貯留
-
限局型小細胞肺癌に対するCDDP+Etoposide+同時胸部放射線治療後,Irinotecan+CDDP療法の第II相試験
-
泉佐野肺癌集検の5年間の成績
-
34. 抗癌剤治療無効IV期非小細胞肺癌に対するグフィチニブの成績(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
-
16. 終末期患者に対するFOMAを用いた在宅医療(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
-
13. 泉佐野肺癌集検の5年間の成績(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
-
13.胸部CTを含む肺癌検診で発見された1cm以下の末梢肺結節影15例の検討(第72回日本気管支学会近畿支部会)
-
進行非小細胞肺癌(NSCLC)に対するゲムシタビン(G)とドセタキセル(D)との併用第I/II相試験
-
抗癌剤治療無効IV期非小細胞肺癌に対するZD1839のPilot study
-
WS1-2 進展型小細胞肺癌に対するイリノテカン/シスプラチンと逐次アムルビシン併用療法の第II相試験(WJTOG 0301)(小細胞肺癌の治療,第49回日本肺癌学会総会号)
-
177 ハムスターによる気管支喘息が疑われた症例の検討
-
349 肺非定型抗酸菌(M.abscesuss)症に合併した難治性喘息の1例
-
337 トレッドミルによる呼気ガス分析を施行した,RAに合併したBOOPの1例
-
18. 治療効果の判定にPET-CTが有効だった術後肺癌の1例(第85回 日本肺癌学会関西支部会,支部活動)
-
13.気管支平滑筋腫の1例(第79回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会,支部会(記録))
-
115 気管支喘息を合併した睡眠時無呼吸症候群例の検討
-
P-155 肺癌患者向けハンドブック「よくわかる肺がん」の作成と活用の検討(一般演題(ポスター) 肺癌治療とQOL療,第48回日本肺癌学会総会)
-
P-350 非小細胞肺癌に対するトポテカン週1回投与の第I相試験
-
胸部CTを含む肺癌検診で発見された1cm以下の末梢肺結節影15例の検討
-
7. 胸部CTを含む肺癌検診で発見された1cm以下の末梢肺結節影15例の検討(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
-
18.3-D CTによる慢性肺気腫の診断と肺機能検査の比較
-
P4-30 切除不能非小細胞肺癌における2年以上生存例の臨床的検討(ポスター総括4 : 外科1 予後因子1)
-
48.再発非小細胞肺癌に対するweekly DocetaxelのPhase I/II study(第78回日本肺癌学会関西支部会)
-
3. 局所麻酔下での内視鏡下胸腔鏡検査の有用性(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
-
42.乳癌の肺転移に対し長期間weekly taxotereにより寛解持続している1症例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
-
3.肺癌CT検診経年受診者における肺癌診断2症例の検討(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
-
局所麻酔下での内視鏡下胸腔鏡検査の有用性(第25回日本気管支学会総会)
-
1cm以下の末梢肺結節影27例に対するCTマーキング併用VATSの成績(第25回日本気管支学会総会)
-
41.非小細胞肺癌に対するWeekly docetaxel+cisplatinのPharmacokinetic & Pharmacodynamic study(第74回日本肺癌学会関西支部会)
-
5.paraneoplastic cerebellar degenerationと考えられた小細胞肺癌例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
-
33.局所麻酔下胸腔鏡検査にて確定診断の得られた悪性胸膜中皮腫症例の検討(第78回日本肺癌学会関西支部会)
-
P-12 高齢者の嚥下性肺炎の自験例(示説・症例 2)(第 22 回日本気管支学会総会)
-
P-129 未治療進行非小細胞肺癌に対するCPT-11/TS-1併用療法の第2相臨床試験(WJTOG3505)(化学療法2,第49回日本肺癌学会総会号)
-
抗がん剤の副作用対策 (特集 外来がん化学療法のノウハウ)
-
WS2-1 悪性胸膜中皮腫を巡る諸問題 : 化学療法の変遷とその成績(悪性胸膜中皮腫を巡る諸問題,ワークショップ2,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
-
第8号座談会 がん薬物療法専門医元年--その影響と今後の課題
-
日本臨床腫瘍学会専門医の目指すもの
-
Lecture Note がん薬物療法--基礎的知識
-
Lecture Note がん薬物療法とは?
-
PS-5 Chemotherapy in Lung Cancer : Present and Future in Japan(プレジデンシャルシンポジウム : ArtからScienceへ(経験から科学へ))
-
日本呼吸器内視鏡学会の将来展望
-
分子標的治療の現状と将来
-
ゲフィチニブ治療のリスクとベネフィット(Gefitinib(Iressa)をめぐる諸問題)
-
臨床腫瘍学会専門医制度について
-
抗悪性腫瘍薬の適正使用を目指した臨床腫瘍専門医の必要性 (特集 抗悪性腫瘍薬の適応とリスクベネフィット)
-
肺癌冶療の新戦略
-
I. 呼吸器領域の100年 : 4. 気管支鏡
-
肺癌の診断と治療の進歩
-
O15-4 進展型小細胞肺癌に対するアムルビシンとシスプラチンの併用第I/II相臨床試験 : 最終報告(要望口演15 : 抗悪性腫瘍薬のI/II相試験)
-
進展型小細胞肺癌に対するアムルビシンとシスプラチンの併用第1/2相臨床試験
-
進展型小細胞肺癌に対するSM-5887とシスプラチンの併用探索的試験(第I/II相)中間報告(肺小細胞癌はどこまで克服されたか : 化学療法の貢献)(ワークショップ1)
-
11. EGFRのsensitive mutationが認められたがゲフィチニブ無効であった2症例(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
-
5.包括的呼吸リハビリテーションにおける看護婦の役割とチームとしての今後の課題
-
P-267 腫瘍径2cm以下の末梢型肺癌の切除例の検討
-
5. CT透視下肺生検の有用性 : これまでのCTガイド下肺生検と比較して(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
-
9.びまん性間質性陰影を呈し胸腔鏡下肺生検にて診断した肺B Cell Lymphomaの1例(第68回日本気管支学会近畿支部会)
-
501 気管支喘息に睡眠時無呼吸症候群を合併した症例の検討
-
非小細胞肺癌手術症例におけるEGFR遺伝子変異の臨床的意義(59 予後因子4, 第46回日本肺癌学会総会)
-
Lecture Note 化学療法剤 各論(3)微小管阻害剤(タキサン化合物)
-
25.EGFRチロシンキナーゼ阻害剤(EGFR-TKI)及び抗癌化学療法の2nd line治療でStable Disease(SD)は生存に寄与するか(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
-
O15-1 固形癌患者を対象とした葉酸及びビタミンB_併用下におけるLY231514の第I相試験(要望口演15 : 抗悪性腫瘍薬のI/II相試験)
-
31. 進行非小細胞肺癌に対するNon-Platinum併用化学療法後のsecond-line化学療法についての検討(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
-
2.原発巣治療と脳転移 : 肺癌(PS 8 転移性脳腫瘍の的確な診断と治療)
-
10.局所麻酔下胸腔鏡検査にて確定診断の得られた悪性胸膜中皮腫症例3例の検討(第73回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
-
24. ZD1839(ゲフニテイブ)とVNR(ビノレルビン)併用による抗腫瘍効果の検討(第53回近畿大学医学会学術講演会)
-
フレキシブルビデオ胸腔鏡(LTF-240)検査の有用性および安全性に関する多施設共同研究 : 局所麻酔下胸腔鏡検査の有用性(第25回日本気管支学会総会)
-
気管支喘息モデルに対するリドカイン吸入の有用性についての検討(第25回日本気管支学会総会)
-
38 ステロイドに抵抗性を示した気管支喘息にロイコトリエン拮抗薬が著効した1症例
-
10 喘息モデルモルモットにおける咳嗽に対するヒスタミンの影響
-
8 気管支喘息におけるロイコトリエン拮抗薬mono-therapyの有用性(アレルギー疾患に対するユニークな治療法の奏効機序と有効性の検証)
-
407 気道過敏性亢進に対する麦門冬湯の作用
-
359 喘息モデルモルモットにおける咳嗽に対するヒスタミンの影響
-
1.慢性閉塞性肺疾患に対する包括的呼吸リハビリテーション
-
O15-2 HER2チロシンキナーゼ阻害剤TAK-165の第I相試験(要望口演15 : 抗悪性腫瘍薬のI/II相試験)
-
がん医療における腫瘍内科
-
第四内科におけるクリニカル・クラークシップの現状と問題点
-
21世紀肺癌治療研究の展望
-
気管支学一昔, 今, 未来
-
悪性疾患に対する化学療法の現状
-
癌化学療法の標準化と個別化 : 司会の言葉
-
内視鏡を用いた肺癌の診断と治療(第 21 回日本気管支学会総会)
-
II.小細胞肺癌の治療線略の変遷
-
肺癌の化学療法による治療戦略
-
肺癌の診断と治療 -最近の動向-
-
小細胞癌の治療 Strategy
-
P1-3-4 気管支鏡検査後に発症した肺膿瘍2例の検討(合併症・安全対策-2,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク