高安動脈炎の画像診断 : MR angiographyを中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-07-25
著者
-
中川 恒明
東京医科歯科大学放射線科
-
村田 雄二
東京医科歯科大学附属病院放射線科
-
中川 恒明
東京医科歯科大学医学部放射線科
-
大橋 勇
東京医科歯科大学医学部放射線科
-
大橋 勇
東京医科歯科大学放射線科
-
大橋 勇
東京医科歯科大学 第一外科 同放射線科
-
村田 雄二
東京医科歯科大学医学部
関連論文
- C-19 前頭葉性複雑部分発作外科治療患者における ECD-SISCOM 画像
- 閉塞性動脈硬化症による重症虚血肢に対し末梢血単核球細胞移植を施行した2型糖尿病患者の一例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- ^In-ペンテトレオチド(MP-1727)第III相追加臨床試験 : ソマトスタチン受容体の存在を指標とする消化管ホルモン産生腫瘍の画像診断
- PP228 線維筋性異形性に対する診断と治療
- PACSにおける画像の保管期間と利用頻度
- 高安動脈炎の画像診断 : MR angiographyを中心に
- P-125 先天性門脈欠損症 (CAPV) の 1 例
- 5.胆道閉鎖症の病因について : 先天性門脈欠損症(CAPV)の合併症からの考察(要望演題)(第29回日本胆道閉鎖症研究会)
- 82 肝臓外科における新しい画像診断の応用 : カラードップラーと CT-AP(第43回日本消化器外科学会総会)
- 肝癌の早期発見のための2相性CT
- 最近の非密封RIの変遷とその特性