陰茎転移をきたした上行結腸癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-06-25
著者
関連論文
- 肝細胞癌治療における脾摘の意義
- 軟骨形成を伴う胆嚢癌肉腫に対する外科治療後長期生存の1例
- 大腸癌化学療法FOLFIRI・FOLFOXを施行した22例(第2報)
- 下腿に皮下結節脂肪壊死を伴った膵腺房細胞癌の1切除例
- 当院における胃癌治療成績
- 同時性肝転移・膵転移を来した下行結腸癌の1例(症例報告)
- 膵併存癌(duct-acinar cell carcinoma)の1切除例
- P-49 大網裂孔,小網裂孔による内ヘルニアの1例(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-13 胃, 十二指腸, 結腸に発生した同時性三重複癌の1手術例(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示-120 膵尾部の脂肪置換を合併した膵胆管合流異常の1例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-64 Von Recklinghausen 病に合併した消化器腫瘍の2例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 321 直腸腫瘍に対する局所切除術の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 高齢者の術後癒着性イレウスにおけるイレウス管留置の功罪
- 印象的な小腸漿膜線状発赤を認めた好酸球性胃腸炎の1例
- イレウス管による術後癒着性イレウス保存的改善後の再発関連因子の検討
- 癒着性イレウスに対するイレウス管管理の重要性と手術時期の検討
- PC-1-204 皮下結節性脂肪織炎を呈した巨大膵腺房細胞癌の1例
- 陰茎転移をきたした上行結腸癌の1例
- 尿量チェック (特集 術後の危険サインを見逃すな--モニターから何をよみとるか?)
- OP-1-085 術後癒着性イレウスの保存的治療の限界と手術のタイミングに関する検討
- 妊娠32週で腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行しえた1例
- 上行結腸癌原発の転移性脈絡膜腫瘍の1例
- 101 機能性及び機能性膵島細胞腫の診断と治療の問題点(第19回日本消化器外科学会総会)
- 進行膵癌術後補助化学療法の適応 (5FU vs gemcitabine)(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 膵癌における神経浸潤の臨床病理学的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-094-2 肝内静脈吻合形成過程の研究
- 膵管内乳頭粘液腫瘍の周術期因子から見た縮小手術の検討と非切除経過観察例の評価
- 404 門脈バイパス用カテーテル (アンスロン^[○!R]) の作製と臨床治験成績(第23回日本消化器外科学会総会)
- 323 肝阻血の血液凝固線溶系に及ぼす影響(第23回日本消化器外科学会総会)
- 51. 胆道癌の切除率と切除・非切除規定因子の検討(第12回日本胆道外科研究会)
- 305 肝切除術後の血中カテコールアミン動態と血行動態(第22回日本消化器外科学会総会)
- 303 肝切除後のホルモン動態 (インシュリン, C-ペプタイド, グルカゴン, 成長ホルモン)(第22回日本消化器外科学会総会)
- 58 急性門脈遮断と小腸組織変化 : とくに fibrinolysisi autograph による小腸 plasminogen activator 活性の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 251 同所性肝移植術の改良 : 親水牲ヘパリン化カテーテルによる術中門脈 by-pass 法(第21回日本消化器外科学会総会)
- 14 肝切除症例における術後の血漿アミノ酸動態の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 13 肝切除後の膵内分泌動態(第21回日本消化器外科学会総会)
- SI-8 腸間膜静脈大腿静脈カテーテルバイパス法による門脈合併膵全摘除を基本術式とする膵癌根治術(第21回日本消化器外科学会総会)
- 172 急性門脈遮断と凝固線溶( 実験的研究第1報) : 急性門脈遮断時の血液凝固線溶系変化(第20回日本消化器外科学会総会)
- 171 急性門脈遮断と凝固線溶( 実験的研究第2報) : 急性門脈遮断時の小腸組織線溶活性変化(第20回日本消化器外科学会総会)
- 81 肝切除術後の血行動態の検討(第1報)(第20回日本消化器外科学会総会)
- 309 肝硬変性門脈圧亢進症の術前術後血行動態の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 胚性幹細胞から分化誘導した腸管様細胞塊の自動運動の発生機序(一般演題「消化管1」)
- ICC発生・分化に対する生理学的研究 : マウスES細胞由来腸管様組織をモデルとして
- WS-7-07 膵管内乳頭腫瘍(IPMT)の臨床病理学的検討とその治療方針(ワークショップ7 : 膵のIPMTの診断と手術適応)
- 多中心性発生肝癌の診断と手術術式の選択
- 516 一過性肝阻血の血液凝固線溶系に及ぼす影響(第24回日本消化器外科学会総会)
- 295 肝切除後のアミノ酸代謝の実験的検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- CC-9 肝硬変併存肝癌に対する定型的肝右葉後区域切除術(第24回日本消化器外科学会総会)
- 肝床肝門浸潤型胆嚢癌に対するS4, 5切除+右肝動脈切除+肝外胆管切除+十二指腸部分切除 : 根治性と手術侵襲の balance をめざして(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 印象的な小腸漿膜線状発赤を認めた好酸球性胃腸炎の1例
- 胆管内乳頭状発育を呈した粘液産生肝内胆管癌の2例