カルベジロールの血清脂質及び粥状動脈硬化に対する影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-07-01
著者
-
佐藤 潤一
聖路加国際病院内科
-
曾沢 勝夫
東京医科大学第二生理
-
曾沢 勝夫
東京医科大学 生理学第二講座
-
佐藤 潤一
東京医科大学第3内科
-
稲村 恒明
東京医科大学内科学第三講座
-
稲村 恒明
東京医科大学八王子医療センター内分泌代謝科
関連論文
- PS-167-2 皮下腫瘍モデルに対する光線力学的治療後のviabilityの評価に関する基礎的検討 : リアルタイム分光画像と病理組織学的所見の対比
- Photodynamic therapy(PDT)によって誘導されるヒト線維芽細胞における遺伝子発現レベル変動のcDNAアレーによる解析
- C-7 Photodynamic Therapy (PDT)による遺伝子発現の変動(一般口演)(第32回杏林医学会総会)
- C-8 遺伝子チップによる病態解析 : ヒト線維芽細胞の遺伝子発現に対するPhotodynamic Therapy (PDT)の影響(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- 高脂血症家兎における胸部大動脈血管反応に対するfenofibrateの作用
- 117 マイクロファイバースコープを用いたウサギ気管移植腫瘍の作成(気管支鏡・機器 (II))(第 16 回日本気管支学会総会)
- C-5 Photodynamic Therapy (PDT)の遺伝子発現に及ぼす影響(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- 自己血糖測定におけるフィンガーランセットとウルトラファインランセットの比較-使用性の向上となるか
- 外来診療における1, 5アンヒドログルシトールの意義
- 無症状で経過し広範な炎症像を呈した薬剤性食道炎の1例
- PS-167-1 光線力学的治療における光増感剤の薬物動態に関する基礎的検討
- 肝腫瘍モデルに対する光感受性物質(NPe6)を用いたPhotodynamic therapy : 無侵襲生体酸素モニターを用いた腫瘍効果の検討
- 空腹時血中Cペプチドを用いたインスリン抵抗性指標の検討
- 日本人インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)患者におけるβ3アドレナリン受容体遺伝子型の検討
- バーター症候群における血清エンドセリンの検討
- 示-295 兎膵腫瘍モデルに対する光力学的治療の基礎的研究(第40回日本消化器外科学会総会)
- 赤外分光法を用いたブドウ糖濃度の測定
- ピオグリタゾンによる高脂血症家兎の動脈硬化抑制効果
- カルベジロールの血清脂質及び粥状動脈硬化に対する影響
- 顕微フーリエ変換赤外分光法を用いた動脈壁コレステロールエステルの測定
- 動脈硬化症診断のための分光分析技術
- 高コレステロールウサギを用いた talaporfin sodium による光線力学的治療の血管内膜肥厚抑制効果の検討
- 27-04-12 2 型糖尿病患者におけるインスリンと塩酸メトホルミン (M) の併用効果についての検討
- PS-211-5 肝腫瘍モデルに対する光感受性物質(Npe6)を使用した光線力学的治療(PDT)の基礎的検討
- PP510 VX2肝腫瘍に対する血管新生阻害剤TNP-470の抗腫瘍効果の検討
- K^+脱分極及び変動磁場照射によるHeLa細胞膜の構造変化
- 示II-354 胆石破砕における自由電子レーザーの応用実験(第52回日本消化器外科学会総会)
- 原子間力顕微鏡によるウサギ赤血球膜のバネ定数の解析
- 移植胆道腫瘍に対する Mono-L-aspartyl chlorin e6 を用いた光線力学的治療の基礎的検討
- レーザー照射によるmono-L-aspartyl chlorinの赤血球に対する作用
- 二次元分光画像解析装置による表皮表面でのヘモグロビンの観測
- 光感受性物質を用いた蛍光スペクトル及び画像による動脈硬化部位の観測とFT-IRスペクトルによる治療効果の確認
- FT-IRスペクトルによる動脈硬化部位の動態観測
- フーリエ変換赤外分光法によるヒト血清アルブミンとMono-L-aspartyl chlorin e6の結合状態の解析
- 光感受性物質を用いた病態領域の蛍光画像
- 生体接着剤 GRF (gelatin-resorcin-formaldehyde) の抗腫瘍剤徐放性基剤としての実験的検討
- 光線力学的反応におけるレーザー透過性に関する分子光学的研究 : パルスレーザーと連続波レーザーの比較
- Nd-YAG Laser照射と光線力学的治療との併用療法に関する基礎的研究
- 高脂血症家兎における血清脂質および動脈硬化に対するピオグリタゾンの作用
- 高脂血症家兎における血管機能変化とそれに及ぼすpioglitazoneの作用
- ドコサヘキサエン酸の赤血球変形態に及ぼす影響 : 顕微フーリエ変換赤外分光法を用い赤血球膜より得られたスペクトルの検討
- 赤外分光法を用いたブドウ糖濃度の測定