マイトマイシンC併用トラベクレクトミーにおける角膜内皮細胞に対する影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-07-30
著者
-
松原 央
三重大学医学部眼科
-
松原 央
三重大学 大学院医学系研究科神経感覚医学講座眼科学教室
-
松原 央
三重大学医学部医動物学教室
-
宇治 幸隆
三重大学医学部眼科
-
竹尾 静香
三重大学医学部眼科学講座
-
伊藤 邦生
三重大学医学部眼科学教室
-
杉本 昌彦
三重大学医学部眼科学教室
-
後藤 亮太郎
三重大学医学部眼科学教室
-
竹尾 静香
三重大学医学部眼科学教室
-
伊藤 邦生
三重大学大学院医学系研究科神経感覚医学講座眼科学
-
杉本 昌彦
三重大学大学院医学研究科神経感覚医学講座眼科学教室
-
松原 央
三重大学大学院医学系研究科神経感覚医学講座眼科学講座
関連論文
- コロイデレミア保因者と疑われた母娘例
- 周期性要素のある調節性内斜視に外斜視を合併した1例 (特集 第61回日本臨床眼科学会講演集(5))
- 三重大学における過去27年間の網膜芽細胞腫
- 異種網膜における律動様小波の暗順応経過の比較
- 糖尿病網膜症の管理における病診連携
- 卵黄様黄斑ジストロフィを合併した眼底白点症の1例
- 遅発性に発症し, ステロイドパルス療法が著効した外傷性視神経障害の1例
- マイトマイシンC併用トラベクレクトミーにおける角膜内皮細胞に対する影響
- 新しい光学干渉断層計解析ソフトウェアOCT Pro2000による網膜神経線維層厚の測定・解析再現性
- Sturge-Weber症候群に伴う緑内障に対するトラベクロトミー
- 保存的治療のみで治癒した眼瞼皮膚膿瘍の1例
- 隅角虹彩毛様体切除術を施行した虹彩毛様体腫瘍の1例
- 不妊治療が原因と考えられる脳梗塞により右同名半盲をきたした1例
- 糖尿病に合併した角膜真菌症の1例
- 小児の細菌性眼内炎の1例
- 強膜軟化症を呈した骨髄性ポルフィリン症の1例
- 難治性緑内障に対するマイトマイシンC併用手術の成績
- 吸血に伴うハマダラカ唾液腺蛋白の減少と被吸血マウスにおける抗唾液腺抗体の誘導
- B-7 ヒョウヒダニアレルギー患者に対し減感作療法を実施したときの血清中抗ヒョウヒダニ特異的 IgE, IgG_4 の変動
- ミトコンドリア遺伝子変異を有する増殖糖尿病網膜症の1家系
- 10年間の経過中に5回の脳神経麻痺を来した糖尿病の1例
- Ultrasound Biomicroscopy像に影響を及ぼす物質
- 水晶体(亜)脱臼例への後房レンズ毛様溝縫着術
- アトピー性皮膚炎に伴う網膜剥離の特徴と治療成績
- 硝子体出血眼の術前の光線投影測定
- トラベクレクトミー術後早期の毛様体上腔液
- Ultrasound Biomicroscopy用圧迫部付アイカップの試作
- 偽落屑症候群における体位の前眼部構造に及ぼす影響
- Ultrasound Biomicroscopy 用圧迫部付アイカップの試作
- Uveal Effusionと脈絡膜剥離
- 毛様網膜動脈閉塞が確認された非動脈炎性 : 前部虚血性視神経症の1例
- 外傷性毛様体解離に対するジアテルミー穿刺凝固,乾燥硬膜を用いた強膜内埋込術の併用療法
- 急激に光覚を失った視交叉炎の1例
- 酸素誘導網膜症に類似した眼底変化を来した新生児4例
- 外傷性毛様体解離の Ultrasound Biomicroscopy による経過観察
- イソプロピル ウノプロストン(レスキュラ^【○!R】)点眼が正常眼圧緑内障患者における眼循環動態に及ぼす影響
- 正常眼圧緑内障患者における体位と眼血流
- レスキュラ^【○!R】点眼が眼循環に及ぼす影響
- Betaxolol 長期点眼の眼循環への影響
- 両眼とも前房内水晶体脱臼による続発縁内障を生じたMarfan 症候群の1例
- 最近5年間の三重県における新規視覚障害認定者の原因疾患
- 両眼とも前房内水晶体脱臼による続発緑内障を生じた Marfan 症候群の1例
- ERG 律動様小波の暗順応経過
- ECG をトリガーとして利用した ERG の記録 : 第2報
- 超音波生体顕微鏡の有用性について教えてください
- 隅角の広さに関連する因子
- Ultrasound biomicroscope を用いた人種間における隅角の広さの比較
- Ultrasound biomicroscopyによる角膜厚マッピング(第1報)
- Ultrasound Biomicroscope を用いた新しい前房隅角評価法
- トラベクレクトミー術後早期に難治性の房水漏出をきたした症例の検討
- 隅角検査の限界(UBMとの比較検討)
- 新しい超音波生体顕微鏡プローブUD-6010の使用経験
- 隅角鏡による隅角検査と超音波生体顕微鏡検査 (前眼部疾患と病変の診かた) -- (検査法(救急,一般診療レベル))
- 隅角線維柱帯切除創の隅角鏡と超音波生体顕微鏡による計測比較
- 緑内障手術・処置後の Ocular Decompression Retinopathy
- 緑内障手術・処置後の Ocular Decompression Retinopathy
- 網膜電図
- 電子カルテ化と眼科診療 : まとめ
- 超音波生体顕微鏡(UBM) : 濾過手術後の観察
- 超音波カラードプラ法による眼血流測定
- 超音波生体顕微鏡(UBM)検査法の工夫
- 眼科医と情報技術
- 学会もインターネットで
- インターネットが眼科医療を変える!
- 緑内障眼における眼血流測定
- 学会発表におけるデジタルプレゼンテーション方式
- β遮断剤長期点眼患者の網膜機能
- ネコの外側シルビウス上視覚領域(LS)からの線状体投射 : 逆光性軸索流法による実験的観察
- 硝子体内充填物質 (眼科における最新医工学) -- (生体材料工学)
- さまざまな眼合併症による視力低下を呈した全身性エリテマトーデスの1例
- 40歳未満の視覚障害者の原因疾患
- 正常眼圧緑内障に対するベタキソロールとウノプロストンの併用効果
- 眼科用光干渉断層(OCT)画像を用いた網膜黄斑部の疾患部抽出方法(テーマセッション,医用画像処理分野における計測・認識・理解)
- 眼科用光干渉断層(OCT)画像を用いた網膜黄斑部の疾患部抽出方法(テーマセッション,医用画像処理分野における計測・認識・理解)
- 眼科用光干渉断層(OCT)画像を用いた網膜黄斑部の疾患部抽出方法(テーマセッション,医用画像処理分野における計測・認識・理解)
- 多発性神経炎を呈した Heerfordt 症候群の1例
- トラベクレクトミー術後早期に難治性の房水漏出をきたした症例の検討
- トラボプロスト/チモロールマレイン酸塩配合点眼液への切り替え効果 (第22回日本緑内障学会 原著)
- 網膜のドパミン研究
- トラボプロスト/チモロールマレイン酸塩配合点眼液への切り替え効果
- 片眼性網膜色素変性の長期観察例
- 臨床報告 実験用Nd:YAGレーザー誤照射による黄斑外傷のoptical coherence tomography像
- 臨床報告 小児Coats病光凝固後の長期観察