肛門外へ脱出したS状結腸癌による腸重積症の1例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
術前に二重濾過血漿分離交換法を施行した胃癌,直腸癌合併リンパ形質細胞性リンパ腫の1例
-
大腸癌の多発性肝転移に対する尾状葉合併拡大肝後区域切除+S4切除+下大静脈合併切除術
-
筋線維芽細胞の増生を主体とする良性胆管狭窄の一例
-
術前ERCP検査後,急激な肝機能異常を呈した膵漿液性嚢胞腺腫の1例
-
進行肝細胞癌に対するTAE後に胆道内腫瘍栓脱落により閉塞性黄疸を来した一例
-
再発肝細胞癌に対する再肝切除の意義
-
胆嚢癌・胆管癌の重複癌症例の検討
-
膵頭十二指腸切除術における膵消化管吻合の新しい工夫
-
食道扁平上皮癌におけるMCP-1の発現
-
高齢者と非高齢者における手術侵襲の違い : サイトカインを用いた検討
-
肝切除術におけるIschemic Preconditioningの効果 : prospective randomized controlled study
-
PP104019 C型肝炎ウイルス抗体陽性肝細胞癌におけるp53の意義
-
PP1752 大腸mp癌におけるリンパ節転移の危険因子の検討
-
PP1224 リンパ節転移陽性大腸mp癌の臨床病理学的所見とMMPsの発現
-
PP1081 術前化学療法が奏功し切除し得た食道類基底細胞 : 扁平上皮癌の1例
-
PP358 食道癌におけるVEGFおよびp53の共同発現に関する組織化学的検討
-
総胆管拡張症を合併した特発性血小板減少性紫斑病に対し一期的手術を施行した1例
-
腹腔鏡下胆囊摘出術100例の経験
-
PP160 乏粘液産生型膵管内乳頭腺癌の1例
-
PP-907 胃癌原発巣と転移巣におけるCD44 splice variantsの検討
-
PP-134 肝切除周術期におけるサイトカインの変動について
-
1172 食道類基底細胞癌の血管新生に関する組織化学的検討
-
773 肝内胆管癌に対する肝切除術の意義
-
肛門外へ脱出したS状結腸癌による腸重積症の1例
-
粘液産生膵癌との鑑別に難渋した膵管過形成を呈した慢性膵炎の3例
-
示-155 粘液産生膵癌の診断で手術を施行した慢性膵炎(第35回日本消化器外科学会総会)
-
178. 多発性内分泌腺腫症 I 型症例における上皮小体摘除の血清ガストリン値に及ぼす影響について(第35回日本消化器外科学会総会)
-
膵頭部ソマトスタチノーマの1例
-
示I-319 肝癌拡大手術を目的とした術前門脈右枝塞栓術の有用性(第52回日本消化器外科学会総会)
-
WS10-5 肝切除術周術期における肝切除前ステロイド投与の影響
-
P-215 最大径 2cm 以下の肝細胞癌切除例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
-
PP-29 大腸癌における1p36.1共通欠損領域の同定とcontig作製
-
1081 肝切除術中の肝阻血再灌流時におけるサイトカインの変動
-
34. 胆嚢癌に対する術前, 術中 US による H-inf の診断および肝切除術式の検討(第18回日本胆道外科研究会)
-
124 大腸癌の再発形式別にみた臨床病理学的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
-
112 広範な気管浸潤を伴う頸部食道癌に対する広頸筋皮弁を用いた新しい気管再建術式の経験(第34回日本消化器外科学会総会)
-
OP-185-2 Nagano Twin Peaks Project : 開業医からのアンケート調査より(大腸癌-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
胸部食道癌に対する胸腔鏡下食道切除術の検討 : 右開胸手術との術中術後経過の比較を中心に
-
P-1216 巨大肝海綿状血管腫に対する肝切除術に関する問題点
-
P-624 食道癌におけるVEGFの発現に関する免疫組織化学的検討
-
HP-176-5 当院における成人鼠径ヘルニアに対する局所麻酔下手術の検討(ヘルニア1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
乳頭部癌術後の肝門部胆管癌の1例(肝・胆・膵34, 第60回日本消化器外科学会総会)
-
膵体尾部切除術を施行し救命し得た急性壊死性膵炎の一例
-
腸重積症で発症した回盲部アニサキス症の1例
-
PP217084 腸重積を併発し膵への脂肪浸潤を伴った多発性十二指腸脂肪腫の1例
-
示I-235 巨大肝海綿状血管腫に対する肝切除術中出血量の危険因子とは?
-
683 腹腔鏡下胆嚢摘出術における術中合併症の検討 : 術中胆道損傷症例を中心に
-
特発性血小板減少性紫斑病に対するハーモニック・スカルペルとエンドカッターを用いた腹腔鏡下脾臓摘出術
-
示I-391 リンパ節転移を伴う巨大な膵solid cytic tumorの1例(第52回日本消化器外科学会総会)
-
示I-387 膵動静脈奇形の1切除例(第52回日本消化器外科学会総会)
-
IV-12 特発性食道破裂症例の適切な治療法選択に関する検討
-
Il-57 進行胃癌に対する姑息的胃切除術は予後向上に貢献しているか?
-
糖原病I型に合併した肝癌の1例
-
PP1309 体外循環手術症例におけるbacterial translocationの検討
-
肝嚢胞自然破裂による腹腔内出血で緊急手術を行った1例
-
I-379 ハーモニックスカルペルを多用し, 脾門部をエンドカッターで一括処理する腹腔鏡下脾臓摘出術式の経験(第50回日本消化器外科学会総会)
-
I-225 後腹膜静脈性血管腫の1手術例(第50回日本消化器外科学会総会)
-
II-235 緊急手術を行った肝嚢胞自然破裂の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
-
I-42 リンパ節転移陽性早期胃癌手術例の臨床病理学的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
-
再発肺癌に対するCompletion Pneumonectomyの2例
-
下部直腸癌におけるJ-pouch形成手術の経験
-
I-322 糖原病I型を合併した肝癌の1例(第48回日本消化器外科学会総会)
-
326 80歳以上高齢者胃癌手術例における臨床病理学的検討 : 60歳以下手術例との比較検討を中心に(第48回日本消化器外科学会総会)
-
機械的イレウスをきたした小腸潰瘍の1例
-
血中AT-III低下を伴う肝硬変合併肝細胞癌切除例の臨床的特徴と術後AT-III製剤投与の意義
-
727 直腸癌に対する超音波メスを用いた神経温存側方リンパ節郭清術の成績
-
HP-079-2 nagao twin peaks project(臨床試験等,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
乳腺葉状腫瘍の検討
-
切除不能膵癌に対する放射線治療および温熱併用療法の経験
-
門脈・脾静脈閉塞および下大静脈血栓をきたした慢性膵炎の1例
-
95 肝汁欝滞性硬変肝に対する手術リスク軽減のためのアプローチ(第41回日本消化器外科学会総会)
-
F6-3 上皮小体ホルモンの膵外分泌に及ぼす影響について(第40回日本消化器外科学会総会)
-
346 Stage IV 肝細胞癌切除例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
-
示-149 直腸癌局所切除例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
-
232 肝細胞癌切除後の遠隔転移例の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
-
示-116 当科における食道静脈瘤の治療について(第37回日本消化器外科学会総会)
-
22. 教室における食道多発癌の検討(第44回食道疾患研究会)
-
120 温阻血に伴う肝代謝異常とそれに対する TXA2 産生インヒビターの役割(第36回日本消化器外科学会総会)
-
示-102 温阻血肝における Insulin, Glucagon および Prostaglandin I_2代謝とそれに及ぼす Coenzyme Q_10の影響について(第35回日本消化器外科学会総会)
-
多発性内分泌腺腫症I型および原発性上皮小体機能亢進症症例における上皮小体摘除の血清ガストリン値に及ぼす影響について
-
250 肝細胞癌再発転移症例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
-
腹壁膿瘍を合併した横行結腸癌の1例
-
症例 成人に発症した特発性腸重積症の1例
-
腹部鈍的外傷による胃完全離断の1例
-
腹腔鏡下胆嚢摘出術時の落下結石が原因で難治性の右横隔膜下膿瘍を形成した1例
-
示-185 腹腔鏡下胆嚢摘出術時の落下結石が原因で難治性の右横隔膜下膿瘍を形成した1例(第46回日本消化器外科学会)
-
十二指腸カルチノイドの2例
-
特発性血小板減少性紫斑病に対する腹腔鏡下脾臓摘出術の有用性の検討 : 開腹下脾臓摘出術との比較
-
T1-3 特発性血小板減少性紫斑病に対する腹腔鏡下脾臓摘出術の有用性の検討 : 開腹下手術との比較(第47回日本消化器外科学会総会)
-
リンパ節転移をともなった巨大膵 solid cystic tumor の 1 例
-
117 巨大肝海綿状血管腫手術の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
-
48. 肝硬変合併の胆石症の臨床的特徴(第18回日本胆道外科研究会)
-
64 肝細胞癌手術の問題点と補助療法の意義(第33回日本消化器外科学会総会)
-
胃切除後における食道胃接合部の機能変化(第35回日消外会シンポ1・食道・胃接合部の病態と手術)
-
SI-2. 胃切除後における食道胃接合部の機能変化(第35回日本消化器外科学会総会)
-
肛門外へ脱出したS状結腸癌による腸重積症の1例
-
示I-332 肝硬変合併肝細胞癌に対する肝切除術後の早期再発因子に関する検討(第52回日本消化器外科学会総会)
-
54. 肝細胞癌切除後合併症例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
-
右側停留精巣に対する精巣摘除術の既往を有する成人右腹部セミノーマの1例
-
胆嚢と胆管後区域枝に瘻孔を生じた胆嚢結石症の1例
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク