MRI検査に伴う心理的苦痛を予防する試み : 心理的介入とその有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-01-25
著者
-
西野 直樹
神戸大学医学部精神神経科学教室
-
北村 登
神戸市立医療センター中央市民病院 精神・神経科
-
三田 達雄
神戸市立医療センター中央市民病院精神・神経科
-
三田 達雄
大阪府済生会中津病院精神神経科
-
中井 隆
大阪府済生会中津病院精神神経科
-
村上 昌也
大阪府済生会中津病院放射線技術科
-
北村 登
神鋼病院精神神経科
-
西野 直樹
姫路北病院
関連論文
- Zolpidemにより幻覚を呈したと思われる1症例
- 2009年新型インフルエンザ流行の医療従事者に与えた精神的影響
- 術後せん妄の薬物療法 (特集 術後せん(譫)妄を考える)
- 総合病院一般科病棟における精神科入院治療 : 都市型総合病院無床精神科の経験から
- Refeeding Syndrome によりせん妄を呈した神経性無食欲症の1例
- 生活習慣病と精神科 : 糖尿病と心因性過食の併存例を通して (生活習慣病V)
- 自己評価式抑うつ尺度を指標としたうつ病入院患者の回復過程の検討 : うつ病クリニカルパスを使用して
- MRI検査に伴う心理的苦痛を予防する試み : 心理的介入とその有用性
- セロトニントランスポーターおよびセロトニン2 A受容体の遺伝子多型
- 逆耐性形成ラット海馬におけるグルタミン酸神経系の変化
- 慢性分裂病死後脳におけるホスファチジールイノシトール特異的ホスホリパーゼCの変化
- 慢性分裂病死後脳におけるGTP結合蛋白の変化
- 分裂病患者死後脳左上側頭回における細胞骨格蛋白fodrinの非対称性変化
- 阪神大震災(1995)の精神医学的影響 : 被災辺縁地の総合病院精神科外来において
- うつ病のクリニカルパスを使用して (特集 精神科クリニカルパス)
- パニック障害における初回パニック発作の臨床的検討
- 大麻と紙巻きタバコの喫煙によって誘発されたパニック発作の1例
- パニック障害の臨床的検討 (助成研究報告)
- メタンフェタミンおよびフェンサイクリジンの脳グルタミン酸トランスポーター(GLT-1)免疫活性に対する部位特異的効果
- シンポジウム1「神経・精神疾患におけるG蛋白の役割」
- 食思不振で発症しうつ病が疑われたACTH単独欠損症の2症例
- 神戸市立医療センター中央市民病院でのせん妄ケアチームの試み