第39回 日本歯科医療管理学会大会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-10-25
著者
関連論文
- 有珠山噴火後の避難住民に対する巡回歯科医療サービス
- デンタルプレスケールを用いた咀嚼.咬合実習の試み
- 窩洞形成技能評価システムによるII級インレー窩洞の評価
- クリニカル・パスの歯科への応用
- 本学歯学部保存科において研修医が行った歯内治療の成績 : 2. 研修医と指導医の歯内治療成績の比較
- シミュレーシヨンシステムの導入による歯学臨床教育の合理化・能率化 : コンピューター支援自立学習システムの保存修復学実習への応用
- 北海道医療大学歯学部保存科において研修医が行った歯内治療の成績について
- phosphophoryn/collagen 複合体応用による新しい歯周組織再生治療法の開発
- シミュレーションシステムの導入による歯学臨床教育の合理化・能率化 : コンピューター支援自立学習システムの保存修復学実習への応用
- Er:YAGレーザーの臨床応用 : 11. 小窩裂溝齲蝕への応用
- Carisolv^ 処理後のフッ化物応用による歯質耐酸性に関する研究 : 1. マイクロラジオグラフィによる定量評価
- 新規セラミックプライマーがリューサイト系セラミックブロックの接着に与える影響
- 第47回日本歯科医療管理学会総会・学術大会を終えて
- 第47回日本歯科医療管理学会開催にあたって
- 歯科健康フェアの工夫 : マルチメディアの応用による歯科受診啓発
- 在宅訪問診療 : ハードウェアの面から考える安全で効率的な診療
- 第39回 日本歯科医療管理学会大会
- 在宅における口腔ケアアセスメント表の開発 : 第2報
- CAD/CAM用ハイブリッドレジンブロックに対する接着性レジンセメントの接着効果
- 共用試験歯学系OSCEの妥当性と信頼性に関する検討 : 医療面接の課題から
- 共用試験歯学系OSCE関する一考察 : トライアル実施後アンケートの結果から
- 歯科医学教育と歯科医療管理
- 過酢酸製剤の歯科用金属製器材に対する腐食性とその低減化に関する研究