糖尿病黄斑症に対する半波長Nd : YAGレーザー,クリプトンレーザー,半導体レーザー局所網膜光凝固術の安全性・有効性の比較検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-01-10
著者
関連論文
- 涙嚢鼻腔吻合術後閉塞に対する鼻内レーザー治療
- Retinol dehydrogenase 5遺伝子変異が検出された白点状眼底を有する小児の1例
- 翼状片と肥満細胞 : 肥満細胞数,表現型,stem cell factor局在の検討
- 円錐角膜,水泡性角膜症の複屈折性と組織病理像との相関
- 原発性眼窩軟骨肉腫の1例
- 特発性黄斑上膜に対する硝子体手術成績と中心窩網膜厚の経過
- 眼球摘出時に惹起された脈絡膜上腔・毛様体上腔出血の臨床病理学的検討
- 強膜バックリング術中網膜下出血に対する硝子体腔内空気注入
- 重篤な網膜症を合併し急性間質性肺炎で死亡した皮膚筋炎の1例
- 広範な涙小管閉塞の手術経験
- ニトログリセリン点眼の家兎眼脈絡膜循環に及ぼす影響
- 多局所網膜電図による傍中心暗点の検出
- Muller 細胞に対するインドシアニングリーンの毒性
- 0.1%シクロスポリンA頻回点眼による猿眼の縮瞳と炎症様反応
- 毛様体の多様性 臨床と基礎の融合
- 家兎角膜への紫外線障害と紫外線遮断コンタクトレンズの効果
- 首都圏(1都3県)における定型的網膜色素変性患者の臨床像の比較
- 磁気共鳴画像が臨床診断に有用であった眼瞼結節性筋膜炎の1例
- ケラトエピセリン遺伝子の変異(R555Q)が検出されたReis-Bucklers角膜ジストロフィの1例
- 転移性結膜腫瘍の1例
- 眼科臨床における病理学の役割
- 上強膜静脈光凝固によるラット緑内障モデルの作製
- 下垂体腫瘍術後の放射線療法により視神経障害を生じた1例
- 診療ノート 涙嚢鼻腔吻合術後の鼻内視鏡検査前処置
- キノホルムの視覚毒性に関する電気生理学的および組織病理学的検討
- 診療ノート 防衛医科大学校病院眼科救急診療の現状
- 先天停止性夜盲不全型の視機能とロドプシン遺伝子解析
- 螢光造影法・組織検査による結膜の加齢変化
- 培養鶏胚網膜色素上皮細胞のRNA量に対するドーパおよび酸素濃度の影響
- 糖尿病黄斑症に対する光凝固の予後推定に静的視野検査は有用
- 強膜中深層切除術を併用したトラベクロトミーの術後経過
- レーベル病患者の偏心視訓練と多局所網膜電図
- 基礎研究 成体豚培養毛様体無色素上皮細胞の細胞特性
- 毛様体の炎症反応の多様性 : 臨床と基礎の融合
- 人眼および猿眼に対する毛様体冷凍凝固の組織病理学的検討
- 片眼性角膜アミロイドーシスを伴った原発先天緑内障の1例
- 血管新生緑内障に対する毛様体光凝固手術
- 5.シクロスポリンA頻回点眼による家兎の縮瞳および炎症様反応(平成9年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- 涙点・涙小管閉塞5症例の手術経験
- 虹彩前面に著明な Descemet 膜肥厚を伴った血管新生緑内障の1症例
- 球結膜母斑にみられる貯留嚢胞の臨床診断上の重要性
- 角結膜腫瘍および腫瘍状病変の発生頻度
- 光凝固後の培養網膜色素上皮細胞創傷治癒の自然経過 : BrDu取り込みによるDNA合成の観察
- 初期原発開放隅角緑内障における電気生理学的検討
- 緑内障人眼の網膜神経節細胞減少におけるアポトーシスの役割
- 糖尿病網膜症に加齢黄斑変性を伴った2症例の治療経過
- 血管新生緑内障眼に対する経強膜毛様体突起部光凝固術の治療成績
- 線維柱帯の加齢に伴う組織病理学的変化
- 可視光半導体レーザー(680nm)およびクリプトンレーザー(647nm)弱度光凝固の比較検討 : 組織病理像と糖尿病黄斑症治療成績
- 糖尿病黄斑症に対する半波長Nd : YAGレーザー,クリプトンレーザー,半導体レーザー局所網膜光凝固術の安全性・有効性の比較検討
- レーザー虹彩切開術後の水庖性角膜症の組織病理学的観察
- 結膜貯留嚢胞形成における炎症細胞浸潤の関与
- 内頸動脈閉塞症に起因した眼虚血症候群の1例
- 眼鏡とフレネル膜プリズム装用が有効であった近視を伴う後天性内斜視の2例
- 翼状片と肥満細胞 : 翼状片の肥満細胞では塩基性線維芽細胞増殖因子の発現が亢進している
- 網膜静脈閉塞症に対する抗凝固療法の有用性の検討
- In vivoおよびin vitroでの角膜新生血管形成過程における酸性および塩基性線維芽細胞成長因子の局在
- 網膜循環障害の病態と治療
- 緑内障性視神経障害における神経細胞死機構
- 涙嚢鼻腔吻合術の出血対策