脳幹レベルにおける聴覚路の再生と可塑性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
脳のもつ可塑性は大きくて測り知れないほどである.人工内耳の出現は当初予想もしなかったような聴覚―言語―音声機能の改善をもたらし, むしろ基礎的研究が遅れをとってそのメカニズムの解明においついていない現状である.本論文では1) 脳の個体発達にともなう可塑性, 2) 上位脳 (中脳・視床・大脳皮質レベル) と下位脳幹 (延髄・橋レベル) での発達と可塑性, 3) 脳の系統発生と進化にともなう可塑性について著者の最近の研究をまじえて考察した.
- 1998-07-20
著者
関連論文
- S3-7 神経幹細胞表面マーカーMDPY-19について(脳神経疾患の最近のトピックス,シンポジウム3,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- P I-36 ラット視床下部 : 下垂体系におけるエンドセリン変換酵素(I型)の分布
- P I-4 DNAの中枢神経系へのin vivo transfection : DNAの神経トレーサーへの応用
- 様々な動物の聴覚
- 脳幹レベルにおける聴覚路の再生と可塑性
- 越智淳三先生を偲んで
- A Review Article for YASUHIRO Tazawa's "Time and Rorschachtest"