直腸肛門部無色素性悪性黒色腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-01-20
著者
-
渕上 忠彦
松山赤十字病院消化器科
-
長村 俊志
松山赤十字病院消化器科
-
小田 秀也
松山赤十字病院内科・消化器科
-
菊池 陽介
福岡大学筑紫病院 消化器科
-
小林 広幸
松山赤十字病院 胃腸センター
-
堺 勇二
松山赤十字病院 胃腸センター
-
中西 護
松山赤十字病院病理部
-
竹村 聡
福岡大学筑紫病院 消化器科
-
渕上 忠彦
松山赤十字病院 胃腸センター
-
渕上 忠彦
松山赤十字病院
-
渕上 忠彦
松山赤十字病院 消化器科
-
渕上 忠彦
福岡大学医学部附属筑紫病院 消化器科
-
菊池 陽介
松山赤十字病院 消化器科
-
石川 伸久
松山赤十字病院 消化器科
-
竹村 聡
松山赤十字病院消化器科
-
宮本 竜一
松山赤十字病院消化器科
-
森山 智彦
松山赤十字病院消化器科
-
小田 秀也
松山赤十字病院 胃腸センター
-
石川 伸久
松山赤十字病院消化器科
-
菊池 陽介
松山赤十字病院消化器科
関連論文
- 大腸癌の発育速度はp53遺伝子産物とki-67蛋白の免疫組織学的定量によって予測可能か?
- 多発胃癌における発見病変と見逃し病変の統計学的解析
- 消化器内視鏡教育法
- 経口避妊薬の内服中止後に発症した虚血性大腸炎の1例
- 大腸内視鏡検査を契機に診断されたビルハルツ住血吸虫症の1例
- 遡及的検討が可能であった癌化した盲腸過形成性ポリープの1例
- 遡及的内視鏡経過観察による早期大腸癌の発育経過と形態変化 : 8例の報告と文献例の解析
- 胃隆起型上皮性腫瘍の血管密度と内視鏡的色調
- 注腸X線造影検査 (特集 早期大腸癌の画像診断--現況と将来展望)
- 細川一先生
- 慢性血液透析患者外来例における大腸ポリープのルーチン内視鏡による検討
- 医療連携と地域社会再生 (総特集 ITが結ぶ地域医療連携の実力)
- 16個の癌巣を認めた未分化型残胃癌の1例
- 臨牀指針 経鼻内視鏡の有用性と問題点に関する検討--アンケート調査を含めて
- 表面型早期大腸癌のX線診断 (新時代の消化管診断) -- (大腸疾患)
- 早期大腸癌の注腸X線検査と電子内視鏡検査による拾い上げ診断能の比較検討
- 直腸肛門部無色素性悪性黒色腫の1例
- 無症状で発見しえた小腸リンパ管腫の1例
- 単球、好中球の分化特異抗原MRP8/MRP14複合蛋白の動態と機能の検討 (助成研究報告)
- 虚血性大腸炎の臨床的特徴
- 虚血性大腸炎の長期経過 : 狭窄型,再発例を中心に
- アメーバ性大腸炎に合併した腸管スピロヘータ症の2例
- 経口避妊薬の内服中止後に発症した虚血性大腸炎の1例
- 潰瘍性大腸炎の長期経過
- 大腸鋸歯状病変の臨床病理学的検討
- Gastroduodenal Crohn's disease: Report of a case and review of Japanese literatures.
- Long-term prognosis of Crohn's disease.
- Detection of obscure fistulas complicated with Crohn's disease by indocyanine green.
- Routine Examination of Early Colorectal Cancer: A comparative Study on Barium Enema and Total electronic colonoscopy