セラミック膜を用いた最終処分場侵出水処理システムの開発
スポンサーリンク
概要
著者
-
鍵谷 司
環境計画センター
-
堀井 安雄
株式会社 クボタ
-
長谷川 哲宏
株式会社 クボタ
-
三輪 和弘
株式会社 クボタ
-
堀井 安雄
(株)クボタ水環境エンジニアリング技術第二部
-
長谷川 哲宏
(株)クボタ水環境エンジニアリング技術第二部
関連論文
- RDF保管時における発熱特性に関する研究
- RDF保管時における蓄熱に関する研究(1)断熱容器内における高温RDFの蓄熱特性について
- RDF保管における蓄熱に関する研究(2)高温RDFの赤外線カメラによる熱分布特性について
- 廃棄物埋立跡地の安定化に関する調査研究( I ) - 閉鎖後の埋立跡地調査事例 -
- ごみ固形燃料の有用性と環境保全に関する調査研究 (I) - RDF施設の維持管理状況について -
- 廃棄物埋立跡地の安定化に関する調査研究(1)閉鎖後の埋立跡地調査事例 (第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地安定化)
- ごみ固形燃料の有用性と環境保全に関する調査研究(1)RDF施設の維持管理状況について (第12回廃棄物学会研究発表会) -- (廃棄物管理・計画など)
- 環境中におけるダイオキシン類の挙動に関する一考察 - 環境中における油分の挙動に基づく考察 -
- 廃棄物埋立跡地における発生ガスの挙動について (IV) - 発生ガスの測定方法とその実用性について -
- セラミック膜を用いた最終処分場侵出水処理システムの開発
- しゃ水シートの特性と実用性について(III) -各種シートの浸出汚水浸漬試験-
- しゃ水シートの特性と実用性について(II) -各種シートの耐化学薬品性-
- しゃ水シートの特性と実用性について(I) -各種シートの温度特性-
- 廃棄物埋立跡地における発生ガスの挙動について (III) -自然・強制給排気による埋立地盤の安定化について-
- 廃棄物埋立跡地における発生ガスの挙動について (II) -発生ガスの測定方法と挙動について-
- 小型流動床ボイラー (RDF専焼) の技術開発事例について-ダイオキシン類の発生特性について-
- 廃棄物埋立地における発生ガスの予測と実態について
- ごみ固形燃料(RDF)の燃焼試験結果について -排ガス中のダイオキシン類の挙動について-
- 都市ごみ処理における固形燃料化技術の実用性と今後の課題
- 埋立前処理としての廃棄物の洗浄
- 廃棄物洗浄廃液のRO膜処理及び濃縮廃液の加熱還元分解処理
- 光化学分解法による水中高濃度ダイオキシン類の分解処理
- 浸出水中のダイオキシン類の低減化技術の開発
- 脱塩濃縮水からの資源(酸・アルカリ)回収技術の開発
- 浸出水高度処理技術の開発に関する研究
- 高塩類浸出水の処理技術
- 最終処分場における水流出機構の解析(その3)
- 埋立地における無機塩類に関する研究(その2)
- ダイオキシン類汚染地下水の環境修復に関する事例報告
- 最終処分場のダイオキシン対策技術と実際
- 水中 PCBs の光化学分解メカニズムの解明
- 水中ダイオキシン類の光化学分解メカニズムの解明
- 日本産業機械工業会会長賞 廃棄物最終処分場浸出水の脱塩・乾固システム (特集 優秀環境装置)
- ニュースの眼 廃プラの燃焼と課題 廃プラスチックのリサイクルと環境汚染問題について--1.動向、2.[東京]都杉並区不燃ごみ中継施設の健康被害事例、3.環境問題
- 有害物質の無害化 UV/オゾン法による水中の微量有害物質分解技術 (特集 地球環境にやさしい製品・技術で、社会へ貢献するクボタ) -- (環境保全上健全な水循環の実現に向けた貢献)
- 焼却残渣埋立率の高いごみ埋立地の浸出水処理における最近の技術課題
- 紫外線技術の水中難分解性物質処理への適用
- POPs処理技術の開発
- 管理型処分場における微生物注入による浸出水の水質改善について(1)
- 水中PCBsの光化学分解メカニズムの解明 (第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (PCB・ダイオキシン処理)
- 廃棄物処理とCO2発生量に関する調査研究
- RDF等保管時における酸化・蓄熱による発熱について
- RDFの市場見通しと発電の展望 (特集 RDF)
- 先端技術発表 RDF保管時の発熱原因とその課題について (New Technology & Manufacturer 環境計画センター第17回先端技術発表会より)
- 食品廃棄物の炭化技術の現状と課題 (特集 広がる!生ごみリサイクル手法(後編)最新動向とその問題)
- 最終処分場浸出水の真空蒸発処理技術について
- ごみ固形燃料の有用性と環境保全に関する調査研究(2)RDF施設の維持管理費について (第14回廃棄物学会研究発表会)
- リサイクルと環境汚染に関する調査研究(1)杉並病を事例にした環境汚染に関する一考察 (第14回廃棄物学会研究発表会)
- 資源循環型社会におけるRDF技術 (特集 導入進む廃棄物発電)
- ごみ固形燃料化(RDF)の近未来を展望 (特集 ごみは世紀を越えて(後編)21世紀の展望を探る)
- RDF化技術の動向と展望 (特集 環境に優しい資源循環型ごみ発電--RDFとガス化・溶融)
- ごみ固形化燃料(RDF)の現状と課題 (特集 廃棄物対策として期待されるRDF・溶融固化の現状と動向)
- 燃焼時におけるダイオキシン類の発生特性について
- RDF化技術の動向と今後の展望 (特集 環境に優しい次世代ごみ発電)
- ごみ固形燃料(RDF)の特性と今後の動向 (特集 ごみ処理の最前線)
- 容器包装リサイクル法施行後のごみ固形燃料(RDF)について
- ごみ固形燃料利用におけるダイオキシン類の発生抑制について (特集 ごみ処理におけるダイオキシンをどう発生抑制するか)
- 容器包装廃プラスチックの固形燃料化(RDF)とその利用性 (特集 容器包装,特に廃プラスチック製品の再商品化状況と動向)
- ごみ処理におけるRDF技術の動向について (特集 次世代型ごみ処理技術の動向)
- 最終処分場の早期廃止・安定化促進に関する研究
- 紫外線/過酸化水素法による廃水中の1,4-ジオキサンの分解
- 廃棄物埋立地の早期廃止・安定化促進に関する研究
- 太陽光発電を実践して--その現状について
- リサイクル施設における火災事故の危険性と留意点--RDF・RPF取扱い時の発熱と火災について (特集 廃棄物関係施設における事故を考える)
- 三重県で起きたRDF施設事故を巡るその後の議論 (特集 廃棄物関係施設における事故を考える)
- 容器包装廃プラスチックの固形燃料化(RDF)とその利用性