心理的ストレス負荷高血圧自然発症ラット (SHR) の循環動態変化に及ぼす Ethyl loflazepate の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-07-30
著者
-
川畑 敏枝
明治製菓株式会社感染症研究所
-
川畑 敏枝
明治製菓株式会社 薬品総合研究所
-
市丸 保幸
明治製菓株式会社 学術二部
-
市丸 保幸
明治製菓株式会社 学術2部
-
市丸 保幸
明治製菓株式会社学術二部
-
安田 寿恵
明治製菓株式会社 薬品総合研究所
-
蜂須 貢
明治製菓株式会社 薬品総合研究所
-
蜂須 貢
明治製菓株式会社学術二部
関連論文
- Imipenem/cilastatin耐性緑膿菌に対するcefepimeの有効性
- NalB型排出蛋白質をもつ緑膿菌に対するFOMとβ-ラクタム薬の併用効果
- 選択的 Serotonin 再取り込み阻害薬 Fluvoxamine のスンクスにおける嘔吐反応誘発作用
- マウスのガラス玉覆い隠し行動に及ぼすFluvoxamineとDiazepam, Ethyl loflazepate, Imipramineの併用効果について
- 新規抗不安薬ME3127の薬理作用(2) : 副作用の検討
- 新規抗不安薬ME3127の薬理作用(1) : 抗不安作用を中心に
- 数種依存形成薬物により誘発される自発運動促進効果に及ぼす rolipram の影響
- Pseudomonas aeruginosa 敗血症モデルにおける biapenem, meropenem および ceftazidime 投与時の臓器障害抑制作用
- MRSAと緑膿菌の in vitro 混合培養系および in vivo 混合感染モデルに対する arbekacin と biapenem の併用効果
- 新規抗うつ薬 Fluvoxamine maleate のラット脳内 Serotonin 取り込み阻害作用
- 心理的ストレス負荷高血圧自然発症ラット (SHR) の循環動態変化に及ぼす Ethyl loflazepate の影響
- マウスの尾懸垂法における不動状態に及ぼす Fluvoxamine maleate の影響
- 神経症・心身症治療薬 ロフラゼプ酸エチル(メイラックス) (特集 向精神薬の販売動向と新薬開発)
- 気分障害・不安障害治療薬 マレイン酸フルボキサミン(デプロメール) (特集 向精神薬の販売動向と新薬開発)
- 新しいタイプの抗うつ薬
- 日本初の選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)フルボキサミン(デプロメール^)の臨床および薬理学的特性
- 日本における Fluvoxamine の開発経緯とその特徴
- 強迫性障害(OCD)関連障害の脳内セロトニン神経機構 : 強迫性障害および摂食障害について