細胞膜に " 穴 " を開けるキノコのタンパク質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-02-01
著者
関連論文
- 3S28 Amycolatopsis sp.のポリ乳酸分解酵素の単離及び性質並びに遺伝子のクローニング
- 3S4a02 Paenibacillus sp. W-61の産生するβ-1,4-キシラナーゼの機能、分泌および局在(植物バイオマスの解体資源化技術の最前線,シンポジウム)
- 黄色ブドウ球菌の2成分性膜孔形成毒素の構造および細胞崩壊機構 (生物間の攻撃と防御の蛋白質--毒素と生物間相互作用を見直す) -- (第4部 微生物毒素とヒトとの戦い:現状と展開)
- 黄色ブドウ球菌P83のロイコシジン成分におけるヘモリジン活性にも関与するアミノ酸の同定 : 微生物
- 黄色ブドウ球菌の産生する赤血球崩壊毒素γ-ヘモリジンのHγI、HγII成分のヒト赤血球への吸着と溶血活性(その2) : 微生物
- ハトムギ種子中に含まれる抗変異原活性に関する研究(第2報) : 食品
- フルオロアルキル基含有2-アクリロキシエチルトリメチル アンモニウムクロリドオリゴマー類の合成と性質
- S1003 グラム陰性細菌Aeromonas caviae W-61の分泌型キシラナーゼおよび細胞結合型キシラナーゼ(環境対策技術の最前線,シンポジウム)
- 新しいポリ乳酸分解酵素
- 黄色ブドウ球菌の産生する血球崩壊毒素ロイコシジン及びγ-ヘモリジンの特異的機能必須領域の解析 : 微生物
- 黄色ブドウ球菌の二成分溶血毒素, γヘモリジンはヒト赤血球に膜孔(membrane pore)を形成する : 微生物
- Myxovirescin A の作用メカニズムの解明 : 微生物
- 細胞膜に " 穴 " を開けるキノコのタンパク質
- 黄色ブドウ球菌α毒素はどのようにして細胞膜に穴を開けるか 膜の流動化がヘキサマー形成を促進.待たれる毒素タンパク質の三次元構造の解明
- 細胞膜に"穴"を開けるタンパク質毒素 : 水溶性タンパク質の膜への結合とオリゴマー化によるMEMBRANE PORE形成