1992年7月の沖合域の親潮水域におけるサイズ分画したクロロフィルaと基礎生産力
スポンサーリンク
概要
著者
-
塩本 明弘
National Research Institute Of Fisheries Science
-
Shiomoto Akihiro
National Fisheries Research Institute Of Far Seas Fisheries
-
HASHIMOTO Shinji
National Research Institute of Far Seas Fisheries
-
橋本 慎治
National Research Institute of Far Seas Fisheries
関連論文
- 原子炉中性子即発ガンマ線分析法による植物および土壌試料中ホウ素定量法の検討
- 12 原子炉中性子即発ガンマ線分析法による植物及び土壌試料中ホウ素の定量(関東支部講演要旨)
- 5-43 原子炉中性子即発ガンマ線分析法による植物試料中ホウ素の定量法の検討(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 1990年夏季親潮水域における亜表層のアンモニア態窒素の極大について
- 2000年夏季の北太平洋亜寒帯における外洋域表面でのサイズ分画したクロロフィルα濃度
- 1997年7月の北西太平洋におけるクロロフィルαと基礎生産力
- 2000年5-6月の日本周辺海域表面におけるサイズ分画クロロフィルα濃度の地理的分布
- クロロフィルa捕捉に関するGF/Fフィルターと0.2および0.6μmヌクレポアフィルターとの比較
- 1998年2月におけるべーリング海盆域と西部ならびに中部北太平洋亜寒帯域のクロロフィル a 濃度 : べーリング海と北太平洋との比較
- 1996年5月の駿河湾におけるクロロフィルаと栄養塩との関係について
- 1997年7月の西部亜寒帯還流における植物プランクトンのサイズ組成
- 中性子即発γ線分析を応用した海洋生態系研究
- Distribution of chlorophyll-a concentration in the Transition Domain and adjacent regions of the central North Pacific in summer
- 太平洋赤道海域における植物プランクトン色素及び分光照度鉛直分布
- 基礎生産力関数〓の鉛直分布-2-衛星リモ-トセンシングによる基礎生産力算定のために
- 1989年9月の遠州灘沖冷水塊において同定された珪藻類とその細胞について
- 基礎生産力関数Фの鉛直分布-1-
- 夏季の鹿島灘沖と遠州灘沖におけるクロロフィルaの鉛直分布
- 初冬期の北太平洋亜寒帯域におけるクロロフィルa,基礎生産力ならびにそれらのサイズ組成の東西方向の分布
- Primary Productivity and Solar Radiation off Sanriku in May 1997
- 冬季ベーリング海盆におけるマイクロ,ナノ,ピコプランクトンのクロロフィルaおよび基礎生産力の地域差について
- Surface distribution and abundance of small-sized phytoplankton in the western and central subarctic North Pacific and the Bering Sea in winter
- Distribution of biogenic particulate matter in the surface waters of the Bering Sea basin, winter 1993
- Chlorophyll-a concentration in the southern Okhotsk Sea in late autumn: a comparison between 1993 and 1996
- Geographical Variations in Prosome Length and Body Weight of Neocalanus Copepods in the North Pacific
- 1990年5月の三陸沖暖水塊および冷水ストリ-マにおける基礎生産と新生産の寄与について
- High-West and Low-East Distribution Patterns of Chlorophyll a, Primary Productivity and Diatoms in the Subarctic North Pacific Surface Waters, Midwinter 1996
- High-west and Low-east in April and No Trend in August in Cholrophyll a Concentration and Standing Stock in the Subarctic in 1999
- モニタリングデータの応用例 : 北太平洋における生態系
- 北太平洋移行領域におけるクロロフィルa現存量の東西分布 (総特集 黒潮親潮移行域の物理・生物・化学過程) -- (3章 黒潮親潮移行域の低次生物生産)
- 1996年2-3月のベ-リング海東部におけるスケトウダラ資源調査において得られたクロロフィルa分布について
- 1992年7月の沖合域の親潮水域におけるサイズ分画したクロロフィルaと基礎生産力
- Size-Fractionated Chlorophyll a Concentration and Primary Production in the Okhotsk Sea in October and November 1993, with Special Reference to the Influence of Dichothermal Water
- Temporal variability in physicochemical properties, phytoplankton standing crop and primary production for 7 years (2002-2008) in the neritic area of Sagami Bay, Japan
- DISTRIBUTION OF PARTICULATE MATTER WITH SPECIAL REFERENCE TO BIOGENIC SILICA OF SURFACE WATERS IN THE BERING SEA GYRE IN SUMMER 1991 (15th Symposium on Polar Biology)
- Subsurface chlorophyll a maximum in the coastal front around St. Paul Island
- Seasonal variability of the red tide-forming heterotrophic dinoflagellate Noctiluca scintillans in the neritic area of Sagami Bay, Japan: its role in the nutrient-environment and aquatic ecosystem
- Seasonal variability of the red tide-forming heterotrophic dinoflagellate Noctiluca scintillans in the neritic area of Sagami Bay, Japan : its role in the nutrient-environment and aquatic ecosystem